あれから二年

2013/3/10

95Km / 5.1L = 18.5Km/L

はじめに

3月11日14時46分、東日本大震災の犠牲者に黙祷をささげました。

経歴

日付タイトル備考
2011年3月11日(金)人生で最も長く感じた三分間
3月11日(金)〜15日(火)3.11とその後4日間
3月15日(火)横浜ツーリング
4月2日(土)津波被害・原発ボーダー:前編
4月2日(土)津波被害・原発ボーダー:後編
4月3日(日)緊急被ばくスクリーニング
4月11日(月)〜12日(火)いわきは呪われたのか?震度6弱2発
5月29日(日)久之浜ハマエンドウ
2012年3月11日(日)あれから一年/2012年始動

背景

あれから二年か…。

今日は被災地を回ってみよう。

スタート

まずは、メシだ。

天気がよいし、DAEGで出動する。

早朝から暴風警報が発令されているが、見たところそよ風程度。問題ない。

暴風警報発令中だが、風は弱くなった。おバイク様で花粉浴びに行くとしようか。

今日は気温が上がるようだから黒装束にしてみるか。

革ジャンがゆるい。生地が伸びたのだろう。

気になっていたダイニングカフェRunでカレーを食べる。

東田町へ。

外観

福島県ライダーズピットの一つ。

店内

(メニュー)

東田町に来た。道中、街がガスっていた。これは高濃度花粉によるものか?

白馬の騎士を見なかったが、これまた花粉の影響かな?

本格スパイスチキントマトカレー(980円 + 大盛100円)

ダイニングカフェRun@いわき市東田町にて、本格スパイスチキントマトカレー。トマトの酸味が強い。トリカラ肉汁たっぷり。美味いぞ。

パスタに絡めてもよさそうだ。

トリカラをスプーンで割ろうとしたところ、肉汁が飛び出した。味はもちろんよい。

トリカラとカレーの組合せは珍しい。(美味いところ限定で)

カレー巡回リストに追加。

飲んだくれも可能。気になるな。デザート豊富。

できれば駐車場を舗装して欲しい。バイクで砂利はいや〜ん。

そして、これで景色がよければなあ…。スーパーマルツの駐車場では…。

それはいっちゃあいけねえよ、ってか。

ダンバナもらったお。( ´∀`)

ステッカーももらった。

そして小名浜へ。

ああ、自分撮りもしておかないと。

ちょっぴりぎこちないのう。

カッコよすぎてすいません。

カッコ良すぎで、目が潰れる…

花粉症もブッ飛ぶカッコよさ。

あら! すてき♪(´ε` )

そのセリフは聞きあきた。

我がガラケーは、セルフタイマー機能がないようだな。

風が出てきたぞ…。

高台から小名浜港を撮影したかったが、まあいいか。

三崎公園

ガスっている。花粉か…。

マリンタワーからK15で永崎に抜ける。

そしてずっと、海っぺりを走る。

平豊間

豊間四倉線(K382)へ。

塩屋崎灯台

堤防は修復されていない。

豊間中の校庭はガレキの山

薄磯海水浴場

ガレキに花を咲かせましょう、か。

(移動)

新舞子あたりは暴風もいいとこ。流されまくる。

暴風警報はウソではなかった。ちょっぴり後悔スタート。

橋を渡るときは覚悟が必要。((( ;゚Д゚)))

ここは基本を思い出す。ニーグリップと視線。これでよし。

四倉でR6にぶつかる。北へ。

波立海岸

(2012年3月11日2011年4月2日)

浜料理 波立跡地

いわき たこ帆が営業中。

食べたいけど、今日は飲んだくれがあるのでスルー。

久之浜町金ヶ沢

(2012年3月11日2011年4月2日)

2011年4月に訪れたときの衝撃的な光景を忘れることはできない。

消防団跡地

常磐線をくぐる。

ガレキは撤去された。

人の気配がない。

上は常磐線

見渡神社

去年はのぼりがあったのだが…。

久之浜町久之浜

(2012年3月11日2011年5月29日4月2日)

R6を戻る。

久之浜町久之浜へ。

(久ノ浜駅から海方向)

これが久ノ浜の現状なんだが、復旧だの復興だの、どこの世界の話なのかね。

(中浜海水浴場あたり)


2枚目は久之浜町第一幼稚園跡地

波立海岸

いつものスポット。

ふう





















四倉

(2012年3月11日2011年5月29日4月2日)

道の駅 よつくら港で一服。

海カフェ

道の駅四倉港の海貨かへでアイスコーシーをたしなんでいる。消防が数台北に向かって行ったが…

同じくフードコートの海鮮丼が気になる。チラ見したところ、丼のサイズは小さいが具は豪華。気になる。

船の墓場

フィニッシュ

帰ろう。(14時)

ゲゲッ。雨降ってきた。(;・∀・)

寒いなあ…。

帰宅後、掃除。

花粉でデロデロ。

小名浜から久ノ浜まで海っぺりを通ったがシドい風だった。何回流されたことか。バイク海苔注意!

帰宅。四倉では降られた。雲が出てきてから急激に気温が落ちた。9℃の表示が出ていたし。予報20℃はどうなったのか。

所感

2年経過し、ガレキの撤去は進んだようである。でも…。

復旧・復興は仙台一人勝ちなんてことを聞いたがしらじらしい。

昨日、仙台まで行ってきたが、名取市(仙台のちょっと南)で多数のダンプカーを見かけた。県外ナンバーばかりだった。

(これだけでは判断できないが)

震災による避難者の、いわき市への流入が、2万人とも聞く。

渋滞が増えた、住まいがない。暮らしにくくなった。

住民票を移していないので、いわき市に市民税は入らない。

いわき地元民と、避難者との軋轢。

その声は、行政に届いているのだろうか?

(自分としては、実感はない。独り者であることが理由の一つだろう)

また、原発による避難者は、賠償金が入る。

働かずにパチンコばかりの人も。パチンコ屋は大繁盛。

東京電力の値上げ分の一部は、めぐりめぐってパチンコ屋に行くということか。バカバカしい。

なんだかねえ…。

まあ、いわきの件は、聞いた話ばかりでウラは取ってないが。

がんばっぺ!いわき






がんばっぺ!福島

無理しない程度でね!

(本文ここまで)

[2013年活動記録]

[ホーム]