津波被害・原発ボーダー:前編

2011/4/2

249Km

背景

東北地方太平洋沖地震の状況をこの目で確認したい。

(東日本大震災と政府が命名した。間違いではないが何か違和感がある)

後世に末永く伝えるためだ。

テレビやYouTubeでは伝わらないものが伝わってくるかもしれない。

位置関係

地図 by Google

浪江〜いわき〜北茨城

地図 by Google

いわき〜北茨城

昨日の経済活動の結果、やはりおコタでスリープしてしまった。

酔いは覚めた。

さて、小名浜と四倉には行くとしよう。

その他の地域は…、久之浜、薄磯、豊間、そして岩間が被害甚大と聞いている。

原発の源ちゃんボーダーは、K35とR6からだな。

また、買い物の日立、そしてメシのために水戸を目指す。

どこまで時間と相談か。

(左は画像)

(Googleマップをベースにした、福島第一・第二原発避難範囲を利用)

ボーダーについて、まずは位置関係をしっかり頭に叩き込む。

ボーダー30

駄ヱ愚で出発。

4月に入ったことだし、重苦しいハンドルカバーは脱ぎ捨てよう!

まずは久之浜へ。

R6を北上すれば早いが、四倉と久之浜の間が通行止めになっている。

ならば、いわき浪江線(K35)を使ってみよう。

常磐道 四倉ICを過ぎると早速検問。

地図 by Google

ここは35Kmくらいの距離だが、K35を30Kmまで行くとUターンするしかないので、ここでやっているのだろう。

K35

右の建物はセブンイレブン。

おっ覆面パトカーって、いわきに白の18クラウンっていたっけ?

ああ、福島ナンバーね。

ん?何か違う。

福岡か!

パンダも福岡県警だ。遠いところからお疲れさんでやんす。

次は、K245でR6を目指す。予定通り。R6を北上。

久之浜町久之浜は、海側への道は通行止めになっている。

さすがに、入るなって言われているところを部外者がノコノコ入る気にはならない。

さらに北上。

ここは確かに30Kmあたりだ。

地図 by Google

R6

久之浜町金ヶ沢

ボーダーからR6を南へ。

さて、四倉を目指しますかって、すぐに海側へ向かう細い道を発見。入ってみよう。

ガレキ踏んでパンクしないように注意しないと…。

航空写真/地図 by Google

本当ですか?

(右上は常磐線)

消防団

常磐線のアンダーパスを抜けると、海が見えると思われるが、どのような光景が待ち受けているのだろうか?





























軽トラック

グシャグシャになったガードレール。

線路近くまで登って撮影。

奥には海が見える。

教科書とノート。

今日の海は…、静かだ…。

(右側の道路が、R6とつながっている)

標高3〜4mくらいか。

人の気配がしない。

言葉が出ない。想像を絶するとはこのことだ。

また、この地区は手付かずのように思える。

重機は、南側に下る道からしか入ってくることができない。

(その道路がどのようになっているかは、確認できなかった)

波立海岸

気が重い。

R6に戻り、南下する。

いつもの休憩スポット

(ゴミ箱は置いてあった)

すぐそばのプレハブ

静かな海

浜料理 波立

観光客が来ない名店が…。

2010年11月23日 かき揚げが美味かった…。

(小さめのサムネイルは過去に撮影したもの。以下同じ)

R6はここで通行止め

弁天島への歩道は、ところどころ欄干が落ちている。

波立食堂は崩れた。

2010年11月23日

久之浜町久之浜

航空写真/地図 by Google

常磐線動けず。

クルマの往来が少ないため、ノイズがほとんどない。

波の音しかしない。本当に静かだ。

久之浜町第一幼稚園

子供達は大丈夫だったのか…?

ボーダー20

30Km範囲に入ってはいけないと定められてはいない。

放射線がちょっぴり恐いけど、気合でGo! ホントカヨ

検問を迂回してK35にアプローチ。

(迂回中、緑Ninjaを確認。アンタも物好きね。w)

行けども行けども検問に当たらず、不安になってくる。

K35にてバイクの姿は見ない。

こっこれは…?







東京電力広野火力発電所

地図 by Google

ボーダー20

ようやく検問所を発見。概ね地図通りだ。

原子力災害特別措置法による立入禁止。

しかし、意外と入って行く人いるんだな…。

奥に見えるは、レガシィの覆面パトカー。交通違反を取り締まっている場合じゃないってか。

裏道を駆使してR6がどうなっているか確認してみたいけど、一つ間違うと、源ちゃんのすぐそばまで行ってしまいそうだ。((( ;゚Д゚)))

源ちゃんよ、今日はこの位で勘弁してやるよ!

四倉

K35を引き返す。

ボーダー30+αの検問を通るのがイヤーな感じがするが、流入規制と聞いているので、流出時は問題なかろう。

R6に出て相馬方面へ。

道の駅 よつくら港(URLがふるっている)

あーあ…。

グランドオープンから、たったの2年4ヶ月…。

右側には舟がひっくり返っている。
建物にぶつかったのだろうか。

2010年11月27日 ほっき飯定食

これはよかった。

2月5日 梨ソフト

これもよかった。

道の駅のちょっと先で行き止まり。

ホテル蟹洗。その奥は太平洋健康センター。

海側はどうなっているのだろう?

左の看板がひしゃげている。

津波に流されるとき、自動車はケツが浮く。
(フロントはエンジンがあるため、相対的に重い)

四倉海岸駐車場

何をどうするとこうなるのか?

不動車が並べられている。

いわき駅近く

うーん、被ばくのスクリーニングを受けてみる…? ダッタラハジメカライクナヨ!

どこでやっているか携帯電話で調べてみたけどよくわからないし、時間がないからいいか…。

スーパーひたちも動けない。

鹿島街道(K26)を小名浜方面へ。

横浜市の給水車発見。追い抜きざまに手を振ると、振り返してくれた。なんとなく嬉しい。

遠くからありがとう。

(後編に続く)

(本文ここまで)

[2011年活動記録]

[ホーム]