第13回福島の酒 きき酒会

2015/9/27

サマリ

[いわき市]

背景

今年も、9月27日に開催される、きき酒会に参加する。

9月2日、澤木屋で前売り券を購入。

きき酒会前売り券を入手。(ΦωΦ)

(裏面)

履歴

当日

2012年おさらい。四家酒造店/鑑評会出店酒、曙酒造(資)/ヨーグルトリキュール スノードロップいちご、奥の松酒造(株)/純米大吟プレミアムスパークリング

2013年おさらい。四家酒造店の鑑評会出品酒、佐藤酒造の23BY大吟醸生原酒と24BY大吟醸生原酒、三春駒 23B.Y 大吟醸生原酒

2014年おさらい。四家酒造店/鑑評会出品酒、佐藤酒造/三春駒 大吟醸生原酒、ほまれ酒造/ゆず酒、鶴之江酒造/秘蔵酒(会津中将 純米大吟醸)、曙酒造/Snow drop ブルーベリー、天明 純米大吟醸、一生青春 別撰大吟醸

スタート

15時過ぎ、バスでGo!

第13回福島の酒 きき酒会

16時スタート。

きき酒会。

挨拶が長い。(´-ω-`)

四家酒造店(いわき市)

毎年ここからスタート。

鑑評会出品酒は量が少ないため。

本当に美味い。

そこら辺で買える、又兵衛とは別物である。

(株)鈴木酒造店(山形県長井市)

土耕ん醸(仮)はよいね。早く出して欲しい。

試験醸造酒はまあまあ。

磐城壽はいつでも飲めるのでスルー。

奥の松酒造(株) (二本松市)

今年も純米大吟プレミアムスパークリングはないのか…。

蔵に行けば試飲できるそうだが、おバイク様では…。

大吟醸雫酒 十八代伊兵衛 金賞受賞酒を飲む。

( ゚ω゚)おおう。

柔らかくも味が濃い。福島トップクラスではないか。

お値段は一升で10,800円。これは手が出ない…。

佐藤酒造(株) (三春町)

三春駒は、前2回ともにお気に入り。

ぜひとも欲しいが、いわきでは売っていない…。

三春まで行こうと思いつつも、なかなかねえ。

大吟醸原酒は、アル添臭さがなくてよい。

最近力を入れている、一と口(ひとくち)はまあまあかな。

鶴乃江酒造(株) 会津若松市

今年は、会津中将一本勝負。永寶屋はなし。

大吟醸ゆり山田錦斗壜取り 25BY、これもよい。

曙酒造(資) (会津坂下町)

天明は、好き嫌いが別れる。

純米大吟醸は、うーん…。

クチに合わなかった。残念。

夢心酒造(株) (喜多方市)

奈良萬 純米大吟醸 斗瓶囲い。まあまあかな。

松崎酒造店 (天栄村)

最近好きになってきた、廣戸川。

大吟醸、美味い。

大七酒造(株) 二本松市

ひげのおじさんの酒。

不倒翁は、うーん。

栄川酒造(株) 磐梯町

磐梯しぼり純米吟醸はまあまあかな。

ロビーで一休み。

おっ、元上司のOさん。

よっ。

お疲れさまです。(´∀`)

ハタくんとは会社では会わないけど、ここではよく会うねえ。

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

今年は人が多いように思うよ。

若清水酒造(株) (平田村)

平田村に酒蔵があるとは知らなかった。

熟成純米吟醸 生原酒、美味い。

再び休憩。

スマーフォをポチポチやっていると、 夫妻と遭遇。

この二人、いつもあっさり帰っちゃうんだよなあ。

とは言いつつも、自分もそろそろ終了の予感。

(資)喜多の華酒造場(喜多方市)

特別純米無濾過原酒 星自慢は、無濾過原酒にしては綺麗な酒である。

ああ、何度か買っているので別の物を飲めばよかった。

本格焼酎&炭火焼 牛屋 Hiko Ber ひこべ〜@いわき平店

(履歴)

日曜日の早い時間は入りやすい。

店内

(オススメ)

ひこべーなう

七輪

モツだけのモツ煮

いつ食べても美味い。

野菜盛り(ハーフサイズ)

メニューにはなかったが、頼んだらやってくれた。

ホルモン9種盛り

モツ焼きうまい。

モツ鍋(しょうゆ。ハーフサイズ)

15分間、手を出してはならない。ひたすら放置。

モツ鍋美味すぎ。

なぜこんなにピンぼけなのだ?

利き酒会で酔いがまわったとかw

なるほどw

おいしくておいしくて(ry ((( ΦωΦ)))

プ

できあがり

トロトロのモツ、シャキシャキのキャベツに、甘いスープ。

もうたまらん。(;´д`)ハヒハヒ

フルサイズでもよかった。

締めは、たまごかけご飯を…。

いや、きついのでパス。

3,800円。

(移動)

いつものBARは、まだ営業が始まっていない。

もう一つは、日曜日は営業のはずだが、休みである。

周囲をプラプラ。ないなあ…。

腹は減ってないし、今日は切り上げよう。

フィニッシュ

終バスの一つ前に乗る。

この時間だと買い物ができる。

フィニッシュ

280 + 1,500 + 3,800 + 280 = 5,860円。

所感

30蔵中、12蔵を飲んだ。

全ては厳しいな。撃沈してしまう。

結果発表:四家酒造店/鑑評会出品酒、鈴木酒造店/土耕ん醸(仮)、奥の松酒造/大吟醸雫酒 十八代伊兵衛 金賞受賞酒、佐藤酒造/三春駒 大吟醸原酒、松崎酒造店/大吟醸、鶴乃江酒造/大吟醸ゆり山田錦斗壜取り 25BY

人大杉でしたな。

酒屋のマスターは、お店の売れ筋の値段を中心に評価するそうである。

素人はスペシャル酒ばかりで…。(;^ω^)

吟醸ばかり飲むことになるので、舌が疲れてしまう。

福島の酒

平成26酒造年度全国新酒鑑評会入賞酒(独立行政法人 酒類総合研究所)において、福島県は3年連続金賞受賞蔵数日本一となった。

この手のコンテスツは、どこもかしこもスペシャル酒を投入するだろうから、参考にしない。

市場に出ている酒を飲むとがつかりすることも。

でも、どこもスペシャルを出していると仮定するなら、福島県は優秀な酒蔵が多いと考えることができる。

ううむ。

全く興味もない蔵もあるだろうから、やはり飲んでみないと評価できないんだろうな。

(本文ここまで)

[2015年活動記録]

[ホーム]