AZ宮城遠足

2014/9/14

757Km / 35.61L = 21.3Km/L

サマリ

[石巻市]

[南三陸町]

[栗原市]

[大崎市]

[仙台市]

背景

ついにAZ宮城遠足が開催される運びとなった。

日程は9/13 (土)〜9/15(月)の3連休。

14日に日帰りで参加する。

準備

この時期は服装のチョイスが難しい。

朝晩は冷えるし、日中は暑い。

グローブは夏用のメッシュと冬用のゴツいやつを。

インナーはロングとショートのTシャツを重ね着。

ウェアは冬用。

ネックウォーマーも持っていく。

四代目を装着。

ちょっぴりお掃除。

当日は5時にいわき三和IC近くのセブンイレブン、6時半に安達太良SA。

全体の集合場所は9時に三陸道の矢本PAである。

222.3Kmだから、5時はいささか早い。

まあいいか。

0345にガラケーのアラームをセット。

ノー飲酒。度が過ぎて深酒すると寝坊必至のため。

行き

0512、ガラケーに着信。

ツーさんから。ああ、やっちまった。(;´∀`)

先行ってください。

朝晩はネックオーマーを使う季節です。

0550出発。

いわき三和ICから磐越道。

FI警告灯が煌々と灯る。(´・∀・`)

一度エンジンを止めて掛け直したが変らない。

過去にもあって、すぎ消えてことだし、気にしないことにする。

12℃の表示。そろそろ朝晩の走行は厳しくなるだろう。

小野町で霧。

視界が狭まるが、なぜか速度は落ちない。

ああ、今日のヘルメットはピンロックがない。失敗した。

いつもよりちょっぴり早いペースで。

郡山JCTから東北道。

安達太良SAに、0640に到着。

ツーさん、ごうさん、そしてtommyさんが出発の準備をしたいるところ。

ほら間に合った。

ちょっと休ませてもらってから出発。

FI警告灯は消灯。なんだったのか。(;^ω^)

ペースが速い…。(;^ω^)

仙台南部道路、仙台東部道路、三陸道(仙塩道路)、三陸道(仙台松島道路)。

鳴瀬奥松島本線料金所を抜けると、次が矢本PA。

定刻9時の25分前に到着。(;^ω^)

# 集合場所は一つ手前の春日PAでもよいかな。コンビニがあるため。
# まあ、ダベってればいいか。

遠足

やたら集まって参りました。

朝礼後に出発。

石巻港IC (だったっけ?)を降り、K251、R45、女川街道(R398)

休憩時に夏装備へ。

マリンパル女川おさかな市場が死ぬほど混雑。(;´д`)

これを抜けると快適。

そしてお楽しみの牡鹿半島公園線(コバルトライン。K220)に入る。

ちょっと走ってパーキングへ。

ここからフリータイム。

前回、2010年に来たときは跳ねまくりであった。

震災の復旧作業でアスファルトを張り直した結果、綺麗になり、とても走りやすくなった。

ときどき現れる、砂が浮いている箇所や、砂利が落ちているところは要注意。

走りは、視線の移動に注意する。

今日も手動スリッパークラッチは冴えている。

1速に入れてしまうことが2回。全然曲がらないし。(;^ω^)

27Kmを走りきる。

コバルトラインをはずれ、御番所公園へ。

御番所公園から見る、金華山。

14DAEG

来た道戻る。全体で走行。

速い様な速くないようなペース。(;^ω^)

女川街道(R398)は、逆方向、マリンパル女川おさかな市場から先がエクストリーム渋滞。

今後、女川に来るときは注意した方がいいな。

裏道を通って、石巻河南ICから三陸道。終点の登米東和ICまで。

本吉街道(R398)を西に。

南三陸さんさん商店街に到着。

13時半過ぎの昼メシ。夕メシに影響を及ぼしそうだ。

南三陸キラキラ丼、今の時期はキラキラ秋旨丼である。

いわゆる海鮮丼である。(海鮮丼は、あまり好きではない)

事前リサーチを実施した結果、創菜旬魚 はしもとをチョイス。

履歴:2013年11月16日

キラキラ丼よりも、めかぶの酢の物とサンマのつみれ汁を目的とする。

松原食道の焼き帆立とタコの唐揚げ入りキラキラ丼も気になるのだが。

外観

店内

メニュー

30分ほどの待ち。

オーダーと支払いを済ませ、フードコートで待機。

オクトパス君

お手元

はしもと@南三陸さんさん商店街にて、南三陸キラキラ秋旨丼。まあまあかな。

(1,800円)

かつおをわさびで食べさせるのか。(;-_-)

めかぶの酢の物

美味い。

サンマのつみれ汁

美味い。いいねえ。

周辺を散策。


ほや

べらぼうに安い。(;・∀・)

旬を外しているかな?(5〜8月)

この値段なら買ってみてもいいけど、いわきへの輸送でアウトだな。

モアイなう

戸倉海岸パーキングのモアイも見に行きたいのう。

南三陸町防災調査を見学。R398を戻る。

みやぎ県北道路、R398。

路肩は濡れている。結構降ったようだ。雨雲とカチ合わなくてラッキー。

あいすむらに寄る。

ついに人生初のジェラートか…。

ついにジェラートの軍門に…。

おっと、ソフツがあるじゃないか。(゚∀゚)

外観

あいすむら@栗原市にて、牛乳ソフツ。王道。濃くて甘い。☆☆☆

(285円)

これはよい品である。文句なしの3つ星。

スイーツを食べる乙産たち。

うさぎ

怯えている。(´・ω・`)

再びR398。

R457はクネクネなのに路面ウェットでいやーん。

羽後街道(R47)を北に。鳴子温泉はもうすぐだ。

50台ほどの珍走団に遭遇。\(^o^)/

何人かは手を振ってくるが…。

タコ踊りで返せばよかった。( -_-)

R108にちょっと入ったところのセブンイレブンでお別れ。

お疲れさまでした。

ソロ活動

さあ、ここからオレ様のターン!

R47を西に。

中山平温泉のしんとろの湯に到着。(1745)

約4年振り。

2009年12月12日におサレカー壱號で来た以来である。(レポなし)

しんとろの湯@鳴子。ここの美人の湯はすごい。最強のヌルヌル。ああ、ワタクシ、また美しくなってしまいました…。

(420円)

浴槽は一つしかないが、この泉質なら文句なし。

気持ちよかった。( ´∀`)

冬装備に戻す。

仙台を目指す。

シールドを閉めるとすぐ曇るので、ちょっと開けて走行。(;´Д`) (帰宅まで)

R47、R4と通るのがオーソドックス。

ショートカットの羽後街道(R457)を使う。

山道だったらゲッソリだが、そんなことはなかった。

走って楽しい道ではない。昼は渋滞するだろう。

夜だから問題なし。

大和IC手前でR4に入る。完璧だ。

仙台市に入る。泉ICの先のK22で勾当台公園を目指す。

悲しいことにナビがなく、迷いまくり。

停車してはスマフォ一号で地図を確認。

しかも今日はイベントをやっていて所々通行止。(;´д`)

なんとか勾当台公園地下駐輪場に到着。(2015)

…。(;´д`)

ミゾは怖いので階段を下りてみる。

やめておけばよかった。

次は半分の長さ。

ミゾを使う。

フロントブレーキ使用。ガクガク。

リアを使えれば…。

利用料金100円を払って地上へ。ここにも停められるのか!(;・∀・)

でもイタズラが怖いか…。

国分町なう

牛タン焼き専門店 司@国分町本店へ。

履歴:2013年11月16日(虎横店)

外観

入口

満席。30分待った。

店内

狭い。

牛タン1.5人前定食(2,750円)、元祖タン辛み(500円)、そしてとろろ(350円)をオーダー。

こがし麦めし(200)を追加する予定。

司@国分町本店で牛タン。トロロ出すの忘れやがった。(#-_-)

(牛タン1.5人前定食)

元祖タン辛み

今日は3,250円。安くはない。

しかし牛タンの美味さは今更論じる必要はない。これが人生最高の牛タンである。

テールスープの肉の柔らかさは、煮込みマニヤにはたまらない。

タン辛みはこがし麦めし飯と合わない。

ここはメニューを網羅すべきだな。

とろろ食べたかったな…。

さて、駐輪場、次は登りである。

(´Д`)ウェァ...

過去に12Rを壁にぶつけてのカウルをバキバキにしたんだよな…。

# ミラーステーがカウルを介してミラーと固定。ミラーに力がかかって、カウルを道連れに…。orz

半クラ使って進めるが、階段を歩くペースの同期が取れず、エンストしまくり。(´・ω・`)

踊り場まできた。

あわれに思ったらしく、係員が手伝いに来てくれた。

支えてもらうことにした。

それでも右ミラーを壁にぶつけて傷をつけてしまう。(´・ω・`)

もともと傷ついていたのでいいけどさ。

次回以降はどうしようか。

しかし、こんなザマではトランポなんて夢のまた夢だ。

やれば慣れるんだろうけど。

帰り

(2145)

どこまで下道で行けるか。

仙台バイパス(R4)を使いたいがよくわからないため、通常(?)のR4を走る。

JR長町駅あたりは片側3車線って何だよ。笑っちゃうほど大都会…。

しかし、いわきには逆転のチャンスがある。

気がつけば片側一車線。でも流れは速い。

仙台バイパス(R4)と合流。

R6を使って大爆走するのもよいが、オーソドックスにR4を。

流れは速く、所々高速道路並み。(;^ω^)

(2340)

福島で給油。いわきは遠い。(´・ω・`)

松川バイパスで12℃。寒い。

R49を使うのがオーソドックスだが、なんとなくR288とR349を使ってみる。

郡山の内感情線から、R288。

R349を西に。クネクネ多数。小野町に入って霧。ああ、ミスチョイスだ…。

(2525)

小野町まで来た。あと一息。寒くて眠いのでコーシー注入。

R49に出る。

長坂峠10℃。

0225帰宅。鳴子温泉から全線下道という暴挙。270キロくらいかな。本日の走行は757キロ。よく走ったもんだ。

朝、磐越道12℃。夜、長坂峠10℃。冬装備が必要。

それでいて日中は暑かった。(;-_-) グローブ夏用と冬用、長袖のTシャツ(?)に半袖のTシャツを着たり脱いだりして調整。

翌日

清掃活動とウェアのお手入れが終わるまでがツーリングです。(?

所感

久々にお会いするシト達のとのトークが楽しかった。

次回も楽しみにしています。

その他

撮影

コンデチDSC-RX100を使用。

逆光が全然ダメである。

練習しよう。

四代目

脳挫傷 0rz

脳ミソをブチまけながら走っているというご指摘を頂いた。

後続車両に迷惑がかかるので引退。

わずか1時間半の現役期間。

サイズが大きかった。

五代目

今度は緻密な計算により、タイヤに当たらないようにした。

もともとこちらを四代目にしようと考えていた。

(本文ここまで)

[2014年活動記録]

[ホーム]