冬の会津

2016/2/11

250kmくらい

サマリ

[会津若松市]

[猪苗代町]

背景

毎年恒例になりつつある、冬の会津ドライブを実施する。

雪道走行もしたいが、慣れていないので天気がよい日をチョイスしたい。

本日11日、晴れ予報。

行こう。

十文字屋でソースカツ丼、鶴ヶ城、富士の湯、そして胃腸次第で、満田屋で田楽という計画を立案。

おバイク様でいわき周辺を走る選択肢もあるが。

履歴

行き

雪道走行演習を実施する。(ΦωΦ)

どちらへ?

ヤング松。(ΦωΦ)

オー! 若パイン!

ゴム長よし!シャベルよし!

ガソリン満タンにする。

いわき三和ICから磐越道。

磐越道、山口ナンマーパンダ4台編隊走行。

磐越道上り、バイク走っている。(;・∀・)

郡山JCT手前

郡山JCT手前

磐梯熱海ICの先で、ちょっとだけ雪がちらつく。

磐梯山

猪苗代磐梯高原IC手前

磐梯山SAで休憩。

来たぜ。

雪が無いジャマイカ?

ない。(´・ω・`)

演習にならんのでは? とにかく、旨いものを食べるのです! そしてレポよろ。新店望む!(ФωФ)

磐梯河東ICで降りる。

雪がない。

R49へ。

会津若松市

十文字屋に到着。

(初訪問)

開店11時ちょいに到着。既にクルマが10台近く。

どれだけ待つか…。

外観

店内

(メニュー)

磐梯カツ丼(1,200円)をオーダー。

御飯大盛りはちょっと迷ってスルー。先があるため。 オーダーから10分ちょいで到着。やけに早い。


十文字屋にて、磐梯かつ丼。見た目はいいが、味は…。10分間で完食。

すっすげ〜。

ぬるいぞ、これ。作り置きじゃないか…。

メシ屋が揚げたてでない揚げ物を出すとは言語道断。価値がない。

この肉の厚さなら、揚げるのに30分くらい?

肉は固い。ああ…。

ソースは甘め。

コメの量が少ないが、これは大盛りにすれば解決。

10分間でフィニッシュ。

来客が絶えない。

客層は、観光客だけでなく、地元民も多い。愛されているのだろう。

でも、そんなにいいか?

舌鳴らしたり、口の中クチュクチュならす奴、虫酸が走る。それが、隣の席のじいさんです。(´-ω-`)

鶴ヶ城へ。

R49、千石通り(K64)。

北出丸からアプローチ。

どうでもいいが、お堀近くのラブホテルは需要があるのだろうか?

雪がない…。

雪がない。

(スマーフォ3号インカメラ)

地鶏イエーイ(・∀・)

(鏡なし)

2014年2月1日

富士の湯へ。

二郎@若松、外待ち5人。短いぞ。

JR会津若松駅そば。

駐車場満車。人気あるねえ。

10分ほどウロウロする。

まずは撮影、と。

ダメな感じ。

富士の湯で昼風呂を実施。(ΦωΦ)

料金400円。

泉質は“…”という印象。一部源泉加水なしがあるが。

設備は充実しているし、400円なら文句は言えない。

関東なら1,000円でもおかしくない。

そして、腹が減ったことにする。田楽だ。

裏側か出て、道なりに走れば七日市。

満田家に到着。

外観

(履歴)

店内

(お品がき)

みそ田楽コース(1,300円)をチョイス。6種7本。

こんにゃく(2本。柚子みそと甘みそ)

満田屋の田楽美味い。(ΦωΦ)

甘みそ

柚子みそ

プリプリである。

こんにゃくを心から美味いと思う日が来るとは思わなかった。

さといも(甘みそ)

とうふ生揚げ(山椒みそ)

揚げたとうふの食感に、山椒みそがとても合う。

ああ、日本酒をください…。

身欠磨きにしん(山椒みそ)

にしんは味が濃い。美味い。

おもち(甘みそ)

ボリュームあり。これは腹にたまる。

しんごろう(ご飯の半つぶし。じゅうねんみそ)

炭水化物連発。(;^ω^)

もう一本。串焼きウインナー(辛みそ)…売り切れか。(´・ω・`)

フィニッシュ。

大満足。日本人であることの喜び、プライスレス。

みそ漬(大根、茄子、胡瓜)

ビッグママへの貢物。

R255から千石通り(K64)に出る。そしてR49。

若松、バイク走っているしw

磐越道をくぐる手前、クネクネ区間のK46に入る。

R39を横切れば磐梯河東ICで、K7に出て東へ。

猪苗代町

いつもの磐梯山眺望箇所でストップ。

磐梯山でございます。

おサレカー

K7

K205に入り、JR磐越西線 扇島駅をかすめる。

道路に雪がない。

2014年2月1日

R49をいわき方面へ。

猪苗代R49、バイク。

いわきまで0km?

帰り

例年は猪苗代磐梯高原ICから磐越道に乗るが、先まで行ってみる。

難関中山峠は、道路に全く雪がない。

郡山に入る。

磐梯熱海ICから乗ろうか…。

いやもうちょっと。

磐梯熱海・本宮ウラ道(単なるK7だが)を使う。

本宮IC近くのR4に出る。

いくら浮いたのか…。検証が必要だ。

本宮ICから東北道、郡山JCTから磐越道。

苦痛の60キロだが、クルーズコントロールを使ってラクラク。

18時帰宅。

あ…ありのまま今日起こった事を話すぜ!『おれは磐越道で会津に向かっていると思ったら いつのまにかいわきに戻っていた』な…何を言っているのかわからねーと思うが おれも何をしたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…

向こうに着いて、そういう心境になったということです。

所感

楽しい一日だった。

雪道走行ができなかったのは残念だった。

奥会津や南会津に行けばイヤというほど堪能できるだろうが、そこまでのスキルは持ち合わせていない。

若松の平野部なら、雪が降っていてもなんとかなるだろうか…。

次回以降は考慮してみよう。

しかし今日はバイクでも走れたんだよな。

高速道路で凍えること、そしてバイクがドロドロになることを覚悟すれば、冬の雪国でバイクを走らせることができた、と。

(ヾノ・∀・`)ムリムリムリムリ

高速道路料金検証

目的地をいわき三和ICとする。

普通車で、休日割引適用。

今日は100円浮いた。orz

山越えする体力があれば、磐梯熱海ICが正解。

本宮ICか郡山ICまで行くなら、いわき三和ICまで行ってしまえと。

ならば、軽・自動二輪は?

猪苗代磐梯高原ICでもいいか。

(本文ここまで)

[2016年活動記録]

[ホーム]