KST 〜 磐梯吾妻3兄弟の紅葉/ディープ会津

2013/10/31

529Km / 24.76L = 21.3Km/L

サマリ

[道]

[メシ]

[酒蔵]

[道の駅]

背景

14日(月)に磐梯吾妻スカイラインにて紅葉撮影。まだ早くて不発。

次は26日(土)に再トライで3兄弟と大内宿を考えていたが、地獄の渋滞アゲインの予感。

そこで、KST (“Kaisya Sabotte Touring” named by mimiさん)を実施するのである。

28日(月)かな。いや、いわきのツーさんの休みに合わせて、30日(水)にしよう。

さらには、三多摩のtadaoさんや、グンマーのジャイさんも参加することになった。

賑やかなツーリングになりそうだ。

前日の29日に開催可否を判断。当日のみ雨天というピンポイントの攻撃を受ける。

無念の中止。

グンマーツーリングの代替案を頂いたが、どうしても3兄弟の紅葉を撮影したい。

丁重に辞退申し上げる。

一人で翌31日(木)に実施することにした。

11月1日(金)でもいいが、翌2日(土)も走りたいので、インターバルを取りたい。

ああ、一人ならルートをいじってみるか。

RISEの会津ステッカーを入手したいので、3兄弟のあとは奥会津を回ってみよう。

候補のライダーズピットは次の通り。

ピット間がべらぼうに離れているから、ルートは考えないといけない。

30日、道の駅かねやまにTEL。キーホルダーはあるが、ステッカーは1種類。欲しい方がない。

優先順位を下げよう。

西会津ミニカーカフェは本日営業終了。南会津町の花泉は電話番号が乗っていない。

前者は当日問合せだ。

その他のネタ選定しなくては。11/2 (土)も会津を走ることにしたので、ネタとルートがかぶらないようにしたい。

特にしばりはないからIKJで。 (IiKanJi)

ルート

Googleマップ

行き:いわき〜福島

HC 13-14シーズン始動!

0725出発。R49は渋滞中。

いわき三和ICから磐越道。スカスカだが。いつもこんなものなのか。

東北道福島松川PAで休憩。

ハンカチ忘れた。(´・∀・`)チッ

ゼントルメンとしての身だしなみがなってない。

ガラケーとスマーツフォソの電池が減っている。充電しよう。

ああっ充電ケーブル3種類忘れた!(;´Д`)

# 他は、いぽどたち64G。

モバイルバッテリーだけ持って来ても、DAEGからUSB 5V取り出せるようにしても意味ないじゃん!

なんか最近、こういうのが多いなあ…。

チェックリスト作ろうか。

今日はどこかの100円ショップに寄ってケーブルを入手しよう。

福島西ICで降りる。

磐梯吾妻3兄弟

磐梯吾妻スカイラインからスタート。予想通りガラガラだ。\(^o^)/

今日は天気が今一つ。雨の心配がないだけいいか。

標高1,000mのちょっと先

つばくろ谷

KSTですか…(  ̄▽ ̄)

天狗の庭のちょっと先

殺伐とした光景

浄土平で休憩。

福山ナンマーのゼファー貝

福島を楽しまれていますかな?

スタンプラリー(2回目)

RISEのキーホルダー(赤)とステッカーをゲット。(画像省略)

下り坂は霧。そのまま降りる。

箕輪スキー場あたり落ち葉ウェット。

磐梯吾妻レークラインへの分岐のところに、見事な赤発見!

構図が難しい…。

ロングストレートまで落ち葉ウェット。気を使う。

中津川渓谷レストハウスに寄ってスタンプ2個目。レークラインはここまでノロノロ。仕方ない。

中津川渓谷

秋元湖

晴れていれば…。

磐梯山ゴールドラインは見晴しのよいところがことごとくガスっている。

ノンストップで通過。

3兄弟、紅葉はガスっていて今ひとつだった…。

しかしよく走れて気持ちよかった。

道の駅ばんだいで休憩。

ガソダム(お約束で一枚)

そろそろ12時。予定より1時間遅れている。

出発が若干遅かった。また撮影に時間を取られた。

会津若松〜桧枝岐

R49沿いにある、古川農園に行くが、場所がわからない。通り過ぎてしまったようだ。(;´д`)

(初訪問)

TELして場所を聞くがよくわからん。ネッツの地図を見ると、めん屋河京の隣のようだ。

# こちらは喜多方ラーメンのようだが、そそられない。

外観

店内

素朴な雰囲気。

メニュー

肉そば(800円)をチョイス。

手打(100円)って?太麺になるのか。お好みだが、初めは普通の方がいいと。

過去に、牛乳屋食堂で極太手打ち麺にしてガツカリしたのを思い出した。同じパターンか?

ガラケー、電池のマス3つ残っているのに電池切れ終了のお知らせ。(;´Д`)

会津の山奥を連絡手段なしで走るのは怖いぞ…。

そんなこと考えるより、まず食べよう。

スープはあっさりか。うーん。

ピロピロ麺美味い。チャーシューはまあまあ。

人気があることは理解できる。あっさりが好きな人にはよいチョイスだろう。

会計時に100円ショップのことを聞くと、ここら辺にはないようだ。

さて、西会津ミニカーショップへ連絡できなくなってしまった。

行ってみてステッカーがなかったら無駄足となってしまう。

確か、この先進んで会津坂下町、R49沿いに100円ショップがあったような…。

今日はいいか。

取り敢えず給油を。R49を進み、R118に入り、会津若松駅を通過。

給油。ガラケー電源再投入。マス2つ?

店員に聞いたところ、近くに100円ショップがあることがわかった!

急行する。なんでFOMAだけねーんだよ。(´・∀・`)クソガ

まあ行くだけ行ってみっか。

R401に入る。市街地からして道が狭い。

峠越え1本目。豪快に飛ばせる路線。

新松坂第一トンネルの手前(新宮川ダムへの分岐の先)に、この先携帯電話圏外との表示。(;・∀・)

これはR352の新潟県境付近に匹敵する秘境なのかもしれない。ドキがムネムネして来たぞ。

なんなく山頂へ。

会津美里方向

ここまで、紅葉はしているが、見晴しのよいところがない。

こんなもんか。

ちょっと下る。

おおっ!




(;´д`)ハァハァハァハァ

いいじゃな〜い。( ´∀`)

範囲は狭いが、見事な紅葉。

バイクを寄せて撮影できるのがいい。

それから延々と下って、突き当りを左折。R400と重複区間。

ポツポツ来たか。でも空は明るいから大丈夫だろう。

南会津町方向に左折。なだらかな所を進んでから峠越え2本目。

道が狭くて楽しいぞ。

新鳥居峠

下る。落ち葉ウェット区間が散見される。これは帰ったらチェーン給油だな。

突き当りがR289への重複区間。やっと気が楽になる。

200番以降は趣があっていいのう。

ちょっと外れて、花泉酒造合名会社へ。

Get!

ここは平日のみ営業。さらに電話番号乗ってないから出たとこ勝負だった。

何かいい日本酒は…また今度にします。

出発。桧枝岐町へ。

おっちゃんが手を振っているが?

止まってみると、花泉の関係者だった。2人。

いい物があるからちょっと待ってなさいと。

ダンバナ

気のいいおっちゃんたちだった。

何か買っておけばよかったな。

# お一人は杜氏さんかな?

ひたすら進んでR352。

ここの紅葉もいいが、いかんせん曇り空。

3回目の桧枝岐。福島の東の端から西の端までよく来たもんだ。

南会津町と桧枝岐村のボーダーが出てこなかったようだが、スノーシェッドの中だったのかしら。

裁ちそば本家六代目 まる家へ。

(初訪問)

外観

店内

(メニュー)

山菜

そば定食(1,100円)をチョイス。大盛り(300円)。

美味いには美味いが…。何か物足りない。

そばがき団子

バイクへの海苔サービス。ありがとうございます。

大盛りにしなければよかった。

これはスイーツにいいな。

はっとうと漬物

桧枝岐まで来たらはっとうを食べないと。じゅうねん(エゴマ)の香りがよい。

お腹いつぱい。(;^ω^)

帰り:桧枝岐〜南会津〜下郷〜白河〜いわき

日が暮れてきた。日没までにR121まで到達したい。

R352を戻る。隣の南会津町(の役場)まで53Kmか…。(;^ω^)シビレルシビレル

# 郡山⇔福島は、45Kmくらい。

R401への分岐を右折。大爆走。ここもお昼に来ると景色がいいだろう。

峠を越える。下って会津鉄道の案内が出てくるとほっとする。

ついにR121に到着。50Kmをノンストップで走り切った!(信号が多すぎて2箇所もあった)

宇都宮方向へ。道の駅たじまに寄る。

メニュー

今年はカボチャがない。

アスパラソフツ

(300円。JAF割△100円)

宿題の1つだった。

甘さと苦さの調和がよい。

コーンは、最後はくどく感じた。

200円は安い。

評価:☆

今度は逆方向に。

会津田島駅近くの国権酒造株式会社へ。17時過ぎでも開いていた。

# 佐川急便が目の前に路上駐車して、ハザードランプが移りこむ。(´・∀・`)ジャマデス

純米吟醸(1,490円。値引き△90円)

いわきで入手困難な物をチョイス。

生原酒は12月に出荷するとの情報を入手。

出発。久々の夜間走行だ。

会津田島駅から先、阿賀川沿いは暗闇。

ロービームが低いぞ…。遠くが見えない。

光軸調整しなくては。

下郷町からR289を白河方面へ。道の駅しもごうの先からよいペースで走る車を発見。前照灯代わりについて行く。

しかし詰まるんだよな…。追い抜いて単騎で走行。暗くてコワイヨー。(;´Д`)

R4、あぶくま高原道路(有料区間スキップ)、R49で20時前に帰宅。

疲れているが、やることはやる。

前照灯調整。あまり変わっていなそうだが。

お掃除、チェーン給油。

最後にウェア類お手入れ。

ここまでやってツーリングが終わったと言えるのさ。

ステッカーコンプリート

今日のルート:いわき→磐梯吾妻3兄弟→古川農園@会津若松でラーメン→博士峠@昭和町(R401)→まる家@桧枝岐村で裁ちそば→道の駅たじま@南会津町でアスパラソフツ→国権酒造@南会津町で日本酒購入→いわき。529Km。

12時間半なので、平均時速42キロ。一部高速を使ったとはいえ、飛ばしすぎか。(;^ω^)また、福島県内でよく500キロ走れるもんだ。

8時の磐越道が11℃、19時半の長坂峠が10℃。気温一桁は体感で磐梯我妻スカイラインくらいかな?とにかく暖かかった。

所感

前日のKSTが流れたのは残念だったけど、紅葉は楽しめたし、ソロならではの自由気ままな走行はよかった。

3兄弟の紅葉が、天候が今一つにより「これじゃない」感があったが、R401で補うことができた。

でもR401をまた走りたいかどうか考えると、どうだろう。

紅葉のスイートスポットが狭いし、また、紅葉以外の楽しみはない。

近くのR400を西会津から走ってみたいが、似たようなものなのかしら。

R252の只見から新潟方向も走っていない。まだまだオレ様の知らない会津がある。

会津は奥が深い。

予告

次回KSTは、来年4月中旬である。(水曜日がいいのかな?)

三春町の滝桜の満開に合わせて開催。

そして福島の花見山と、磐梯吾妻スカイラインの雪の回廊を楽しむ。

こうご期待。

(今年の開催)

(本文ここまで)

[2013年活動記録]

[ホーム]