いわき駅/四倉/湯本/北茨城/東海/日立

2012/1/23-31

23日(月)

豚まん/カレーまん/あんまん。


2045・福島県沖・M5.1・5弱・4

ゴゴゴゴゴ…

地鳴りが…。(´Д`)

ガタガタガタガタ

久し振りに大きかった。でもプアプアなし。

24日(火)

東京積もったようだが、いわきはノープロブレム。


AKB48を延々と聴かされるのは辛かったが、同様に、パフュームも厳しい。


味噌汁を購入。夕メシにトマトだけでは体が冷える。

ゆうげなう。

今日はハツピーターンも投入。

25日(水)

今日のみそラーメンのスープは薄い…。

さらなるコストダウンか?

なんとか食べることのできるミソがダメなら何を食べればいいのか。

(醤油と塩はトライしたことがない。大外しは間違いないと認識しているため)


14時過ぎ、雪。でも1時間もしないうちに終了。

17時にまた降り出す。

あさげなう


たまには電話しないと苦情が来る。

電話。

切って数分後、コールバック。

珍しいから何かあったのではないかと心配してかけたと。

電話してもしなくても何か言われるのか。(;´Д`)


白陽を飲んでみる。開けてから3日経過した。

味はよくなるどころか、落ちてしまったような…。

残り4.5合をターボ飲み。

撃沈。

26日(木)

豚まん/カレーまん/あんまん。


はなげなう。

27日(金)

-7℃


今日のとんこつラーメンのスープは薄い…。

さらなるコストダウンか?

これでラーメン、消えたー!

既に、味のそっけなさで悲しくなるカレーライスをチョイスするこを断念している。

どうやって作ればこれほど味のないカレーを作ることができるのか、不思議で仕方がない。

食べる側は、味音痴なのか、諦めの境地なのか…。

無味乾燥な平日の食事が、週末の飲んだくれにつながっていることは明白である。

温かく出すべきものは温かく出してくれれば、それだけでも違うんだけどなあ…。

冷えた揚げ物を平気で出す心境がわからん。カレーもぬるい。

文句は言いつつも食べざるを得ないのが悲しい。


いわき駅へGo!

LaToV (24mm相当)

HDR art

18mm相当

# カメラを縦に構え、シャッターを押した後、カメラを左右に動かす。
# 被写体が動いているとブレる。(写真下部の車2台)
#
# 14mm相当もできるとは知らなかった。汗
# 取扱説明書をちゃんと読んだ方がいいな…。

# パノラマショット
#
# 360°撮影可能だが、早く動かすと、それ以上の角度になってしまう。難しい。
# 続けて撮影すると、目が回る。

ラブ♥ラブ♥ラトブ


じゃがいも料理専門店 ポテトハウスじゃがいもへ。

最初で最後が、2008年10月31日。なんと3年3カ月振りの訪問。最長間隔の再トライ。

夜しか営業していないのが理由の一つだろう。

外観

店内

(メニュー)

ガロ

ポテトカレーのセット(980円)をオーダー。(金曜と土曜日はサーブできないことがある)

スティックサラダ

(と、飲み物のアイスコーヒー)

これはいい。

野菜は、新鮮であることは、言うまでもない。

タレは、サウザンドアイランドドレッシング(のような味)に、ニンニクが仕込んである。

好印象。

ポテトカレー

こっ、これは辛い。(;´Д`)ヒー

辛いけど美味い。เผ็ดแต่อร่อย

味に深みがある。美味い。

箸休めにマッシュポテトの甘さや、スティックサラダの冷たさがいい。

オニオンスープ

長い間ここを無視していたのは大きな損失敗だった。

満足。


内郷のブクエースに行った帰り、共立病院裏で何やら燃えている。(20時くらい)

焚き火にしては、高いところに火があるが…。

(火事だった。すぐ鎮火)

28日(土)

ううう、ポンポン痛い。(;´Д`)

リリース2回。


昼間は鶏の唐揚げを食べるべく、ちゃぼに行く予定だったがキャンセルする。

夜の飲んだくれに備え、軽くしておくか。

ならば海鮮かな。かねてから行きたかった、四倉のいわき四倉港うまいもんや やまかくへGo!

外観

入口

階段の途中

階段を昇りきったところ

店内

座敷はオーシャンビュー。

お手元

(メニュー)

やまかく特選海鮮丼(2,000円)

ネタは玉石混交。2,000円という価格には釣り合わない。残念。

海鮮の基準は、チーム飲んだくれ(フェイクが多いのう…)の愛する、浜料理 肴である。

基準が高過ぎるのだろうか。

天丼も試してみたいが、どうかなあ。


海岸方向から

手すりが…。

四倉海岸(24mm相当)

ワイドショット(18mm相当)

道の駅 よつくら港方向

光学12.5倍(300mm相当)

プレミアムズーム(450mm相当)

さらに4倍デジタルズーム(?mm相当)

# パノラマショット


四倉メインストリートを走ってみよう。

エンジン始動。

ANTIPOLLUTION FAULT

はいはい。排気系以上ね。2年振りかな。

前回はふけなくなったが、今回は問題ないように思える。

明日には警告灯がつかなくなってノープロブレムさ。

四倉メインストリートは寂れている…。

四ツ倉駅

リリース1回。

ナニが閉鎖されそうな勢いである。(;´Д`)

JRの駅名についてだが、四倉は四ツ倉駅。久之浜は久ノ浜駅。この微妙な違いは何ゆえに?


帰宅。

晴れ間が出ているが、雪が舞っている。

好間ヴィクトリーロード(12:23)


湯本の足湯に行く。

湯本駅前広場駐車場に停める。(30分まで無料。以降100円/30分)

愛湯物語のあし湯

石像シリーズをちょっと撮影。

遠い国

シャボン玉

鶴のあし湯

あつ湯かぬる湯かはお好みで。前者をチョイス。

ウンチク

手湯もある。

ほのかに香る硫黄がよい。

風が強いので捲り上げたジーンズから風が入るのが冷たい。

こういう日は、手湯はとてもありがたい。

30分間で収めて駐車場無料!セコイ


帰宅。

好間ヴィクトリーロード(13:52)

水石山、全然積もってねーじゃん。


いわきNo.1とりから決定戦 平地区予選会会場にGo!

29日(日)

今日は強風。今日も乗れないか…。


湯本のからしまボウル湯本が全焼。


神谷の彩鳳に行こうか…。

いや…。

原子力な予感。


北茨城ICで降り、中華料理 青島(チンタオ)へ。

(過去レポ:1月8日)

サービス定食/おすすめ単品料理

五目チャーハン(700円)

盛り付け方にやる気のなさが伺える。

ベシャベシャ。

担々麺(塩味。780円)

担々麺の塩味は気になっていた一品。

見た目は醤油と変わらない。フリーズ。間違えて醤油味頼んだのか?

スープは、酸っぱいのが塩味の特徴か?

何が塩だかよくわからないし、酸っぱいのはねえ…。

俯瞰図


もうここはいいや。

三席向こうのオネイサンが唐揚げ定食を食べていたが、中華料理屋でありなのだろうか。


北茨城ICから、日立南大田ICへ。

R6を南に走ってから海側へ。R245へぶつかると渋滞。

勝田全国マラソン開催中。

タラタラ南下。

そして、独立行政法人 日本原子力研究開発機構 東海展示館 アトムワールドに到着。

ドヨーン

本館(こちらではない)

外観

入口

アトムワールド。来るんじゃなかった感がひしひしと…。

キャラクター

左上から時計周りに、ウラン坊や、ナトリウムちゃん、プルト君、最後にガラスの精。




Warning! プルト君は、わずか1グラムで何百万人も殺せる猛毒を持っています!!!



















    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ





ナトリウムちゃんは、もんじゅの冷却材か。

これは…?

サイクル館から見学。

展示物

パネル

三人寄れば…。

モニタリングポスト

こういうのが多い。やる気なさそう。

ファミリー館に移動。

ウィルソン霧箱


ラウンジからの風景

(撮影するなだと)

滞在40分。

すぐ近くの原子力科学館の方が面白かった。

ところで、高速増殖炉ではプルトニウムが増えまくりのようだが、余った分はどうするんだ?

ドラえもんで出て来た、バイバインというひみつ道具を思い出した。

宇宙に廃棄するのだろうか。


2012年ソフツ第ニ弾!

R245を北上。ダラダラ走る。

味噌蔵 みずきの庄に到着。(ゲオ@日立水木店の近く)

外観

店内

みそソフツ(280円)

ミソ・ミーツ・ソフツ。

みそが甘く感じる。

秋田で食べたときも好印象だった。相性いいのかな?

量が少ないのが残念。

評価:☆

併設のみそ cafe Mizukinosho

おサレな感じ。

14時で混雑。人気ありそう。


北上。

望洋台 一里塚ロードパークで海を撮影する。


大荒れ


さらに北上。R6の日立バイパスに入る。

日立バイパスは海の上を走るので、津波を考えるとちょっとアレである。

日立北ICから常磐道。いわきに入ると、1℃の表示。

今日も無理して乗ることなかったな。


エンジンをかける。

撮影と清掃。

それではまた来月末にお会いしましょう。


一升瓶は一生瓶のままだ。


68.15Kg。

うーむ。ついに68を突破したか。

大台に乗るの日は近い。

30日(月)

出た!!怒涛の好青年ギャグ(^0_0^)

からあげうまい。

どこの唐揚げ?(*^O^*)

31日(火)

妄想していました。w どこの唐揚げ?(*^O^*) :-O


18時頃、降り始めた。(何もなし)

何かうるせえと思ったら、珍走か…。

このクソ寒いのに元気なこと。氷点下だぞ。

ん…?

気合で負けているのかッ!(´・ω・`)


今月の飲んだくれ費用を計算してみる。((( ;゚Д゚)))

12,260円 + 13,170円 + 9,650円 + 9,230円 + 3,750円 + 9,040円 + 21,120円 + 12,910円 = 91,130円。

年間100万円使ってみるか!


65.65Kgでフィニッシュ。

月刊地震通信

1月31日

4.1回/日(先月比 -0.3回/日)

グラフを変更した。

青の縦棒は、これまでの通りの一日の発生回数。

黄色の折れ線は、これまで通りの一日平均発生回数の推移。

赤は今回からの追加であり、2011年4月11からの経過日数と発生回数を、最小二乗法により一次方程式に近似したものである。

グラフを変更した発端は次の通り。

予測発生回数が0になる日の算出方法を、一日あたりの平均発生回数の推移を使用していた。(1週間で何回減った)

平均発生回数は、日が経つにつれ0に近づいていく。よっていつまで経っても予測発生回数が0にならないことがわかった。アホカ

(X軸の漸近線となっている)

よって、最小二乗法を用いて、y = -0.026x + 7.939という一次方程式を算出した。(エンジニアリングって感じ?( ´,_ゝ`) プ)

そして0になる予測日2月11である。あとちょっと…?ホントカヨ

地震の予知などできないから、あくまでも、(´・∀・`) ヘーって感じの情報である。

で、地震が減ったと感じるかと聞かれれば、そうは思わない。

グラフでは、震源が福島県浜通りと福島県沖をカウントしている。周辺まで考慮すると次の通り。(1月の発生回数)

全部が全部いわきで揺れるわけではないが、少ない数ではない。

最近話題の、山梨県東部・富士五湖の推移は次の通り。

繰り返すが、地震の予知などできないから、あくまでも、(´・∀・`) ヘーって感じの情報である。

3.11の三陸沖も載せてみる。

(3月9日のM7.2発生から、本震直前までをカウント。震源は三陸沖)

これを見て、山梨県東部・富士五湖が安心かと思ったら大間違い。m9(・∀・) ビシッ!

繰り返すが(ry

これを機会に、備えてみるのがいい鴨ね。

ドブ汁

25日(水)

Subject: ドブ

汁リターンマッチ。

相模屋
http://www3.ocn.ne.jp/~sagamiya/hyoushi.htm
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0805/A080501/8001489/

行くとしたら土曜かね。
要予約。

ビール飲むとしたら、移動手段の考察が必要。


調べました。

いわき駅
↓        570円
大津港駅
↓        2.7km
相模屋

タクシー使うとして、往復で一人当たり2000〜2500円くらいでしょうか?
それと、飲まないわけがない。
そして後悔しましょう。


チョイスすべきはスイチでランチプランだが、ユーは駅までどうやって行くのか?
車で行くとしたら駐車場の確保は?

いつもどおりXXXXで。
無理なら適当に止めます。
昼からXXXXが可なのかどうなのか・・・

26日(木)

今週末、28日(土)で予約取るか?
満席なら、翌週の2月4日(土)で。

XXXXへの確認はチミが行ってくれたまえ。

電車は、いわき11:10発、大津港11:39着がちょうどってところ。

ちなみに、温泉に入ることができる。
14時まで滞在可能。


温泉・・・だと・・・

たまにはのんびり入るのもいいカモ。


今シーズンは、ランチはやっていないそうです。

−−−終了−−−


(本文ここまで)

[2012年活動記録]

[ホーム]