東北ツーリング 初日(秋田・岩手・青森)

2011/10/8

1,002Km (最終給油時:1,001Km / 47.7L = 21.0Km/L)

背景

この3連休で、秋田・岩手・青森と周り、宿題を一気に片付けることにする。

計画を立てる。詰め込み過ぎた感がある。

高速道路での移動時間は検索すればわかるが、下道はなかなか難しい。まあ、なんとかなるべ。

事前準備

携帯電話

携帯電話充電システムを構築する。

現状では、満充電にしても一日持たない。

既に自動車用シガーソケット→USBコネクタがあるので、これを使う。

iPod充電用に買ったのに、充電できなかったスグレ物だ。

イエローハットにて、シガーソケット購入。

USB携帯電話充電器は、100円ショップで購入済み。

古い携帯電話で実験。OK。

iPodはやっぱりダメ

さらに、細身のUSBケーブルを購入。

配線が美しくない。

これでOK。

ブルーのLEDが無駄に光る。

服装

一昨年の10月、宮城・岩手・青森ツーリングは秋物で出かけたが、あまりの寒さで、陸前高田市のしまむら(津波で消失…)でインナーを購入したという経緯がある。

しかし、冬物はまだ横浜に置きっぱなしなのだが…。

さらに、冬のお供、HC(ハンドルカバー)は横浜にある…。

上着は秋物セレクションとする。カッパを着ればよい。

内側は、おっと、しまうのを忘れていたウニクロで買ったトレーナーを発見。

グローブは、JRPの革が最適だな。

ソフトリサーチ

初日に行く秋田は、ソフトの宝庫のようだ。

場所 品名
道の駅てんのう まろみそ
道の駅おおがた 米ぬか、トマピー
寒風山 きりたんぽ味噌
道の駅ことおか こばちゃ
安藤醸造 しょうゆ
道の駅なかせん こめっこ

一日でこんなに食えねーよ。(´Д` υ)

行き

朝6時、カッパ着てGo!

目指すは秋田道 横手ICだ。

磐越道は13℃ (くらいだったかな)で、少々寒い。

出発前に、曇り止めを塗ったのに全然効かない。

ネックガードで密封しているので、空気が逃げていかないのが悪いのか?

先が思いやられるな…。

東北道は宮城に入って、菅生PAで休憩。

(ソフトチェック。スの字のソフトアイスのみ)

順調に岩手に入る。

雲行きが怪しくなって参りました…。

前沢SA前でポツポツ降り始める。(;´д`) キイテネーヨ

休憩して、天気予報を見てみよう。(ソフトリサーチ)

秋田は晴/雨マークか…。

引っ込みつかないので行くぞ。

秋田道に入ると、降りが強くなってきた。

トンネルに入ると、気温差でシールドが曇りまくり。ヒエー

目的地の海方向は空が明るい。なんとかなるべ!

錦秋湖SAで休憩。雨は止んだか…。

(ソフトリサーチ。何もなし)

また強くなってきた。

山内PAで小休止。リヤバッグにカバーをかける。

帰ろうかな…。でも明日はピーカンの予報だぞ。

気合でGo!

横手ICに近づくにつれ、雨は止んだ。よかった。

ドロドロになってしまっただろう。掃除のし甲斐があるな。

横手

目指すは福龍

前回は迷いに迷ったが、JR横手駅東口の目の前の道を東に走り、ローソンがある交差点を右折すればよいという簡単なルートであることがわかった。

あっさり到着。

予定の11時到着に対し、30分遅れた。これがこの後、どう響くか…。

2回目の訪問。前回は首を傾げる味だったが、流儀に反する食べ方をしていたことが判明し、再トライを決意した。

看板・外観

店内

(メニュー)

肉玉やきそば(550円) + 大盛りサービス

この後も食べるのに、大盛りに。

黄身を崩してかき混ぜるのだが、裏返しにするのが通なんだと。

そして、ウスターソースをシャバシャバになるほどかけるのが横手焼きそばの流儀。

うーん。やはり好みでない。味が薄い。

麺はモチモチしてよい。

コンサバチブな焼きそばは、油ギッシュがいいな。

他にいい店があるんだろうけど、しばらく横手はいいや。


気温が上がった。カッパの上を脱ごう。(下は終日はきっぱなし)

移動の前に寄り道。

あれー、随分変わったぞ。

JR横手駅

2010年5月15日

男鹿

横手ICから再び秋田道。

44444

太平山PAにて。

これだけ乗っても順調なことこの上なし。

エンジンはシュンシュン回る。まさに、Smooth As Silk!


昭和男鹿半島ICで降りる。

R101にて、道の駅てんのうへ。(ソフトリサーチ)

まろみそソフト(260円)

味噌が全く嫌味ではない。それが濃厚なミルクとのマリアージュ(?)となっている。

キワモノNo.1である。

評価:☆☆☆


R101を進む。ここは爆走路線。白いのを2台発見。

なまはげ立像 第一弾(男鹿総合観光案内所)

黄・緑・桃はいないのか?

バイクと撮影できる角度は、お昼時は逆光。何時がいいのかしら?

(撮影14時)

JR男鹿駅

K59に入る。海岸線を通る。気持ちいい。

ゴジラ岩を見る。

ウンチク

ゴジラ岩

確かにゴジラだ。

なまはげ立像と共にベストショットを撮影するには、一日かける必要があるかもしれない。

なまはげ立像 第二弾(門前地区)

この前通ったときは逆方向だったが、気づかなかった。(ゴジラ岩も)


そして断崖絶壁のクネクネ道を走る。(落ちたらアウツ!)

やはり、海を左手に見て走るのがよい。


海と一旦お別れし、K121で入道崎を目指す。

入道崎

北緯40°のモニュメント

ウンチク

入道崎灯台

200円か…。いいや…。

さあて、男鹿の焼きそばを食べるぞ。

美野幸に行く。お土産屋兼食堂が連なっているところの裏側に位置する。

おサレな外観が、よさそうな雰囲気を醸し出している。

何?今日は、鯛の石焼定食(2,500円)のみの提供だと?

il||li _| ̄|○ il||li

お土産屋兼食堂からチョイスするか…。

(聞くだけ聞いてみればよかった)

こういう場合のオルタナティブは外すことが多いので、厳密なチョイスが必要である。


なまはげ通常サイズ

Are there crying childern?

(ソフトリサーチ)

入道崎会館

やきそばを大きくアピールしているのがチョイスの理由。


場末感たっぷり。

男鹿の焼きそば(600円)

海産物には目もくれなかった。

量が少ないが、まあいいか。

魚風味の塩焼きそばと言えばいいのか。(形容するのが難しい)

モチモチした麺。

全体的に油分が感じられないのが不思議だ。

前回アンナプルナもよかったけど、こちらもよい。

適当に選んだにしては上出来だ。

このような、その土地でしかサーブしない食べ物を好きになるのは、また来たくなるのでヤバいぞ。


次はK55から寒風山を目指す。

なまはげ立像 第三弾(男鹿温泉郷入り口)

第一弾が最も好みだな。でも逆光がなあ…。

R101を挟んで、再びK55。寒風山パノラマラインと名前がつく

ここまでのK55は、たいしたことがない道であった。

なまはげラインは単純にブッ飛ばすだけの道だから、どっちがいいかは判断つきかねる。

短いクネクネを通り、寒風山に到着。

先週の鳥海山もよかったが、こちらもよい。

でもガスったか…。

展望台は時間がない。次回にしよう。

(ソフトリサーチ)

大潟・三種

男鹿街道(K54)にブツかるまでK55。このクネクネはたいしたことはない。

少々迷子になって、道の駅おおがたへ。(ソフトリサーチ)

米ぬかソフト(330円)

表現しにくいが、うまい。

評価:☆

11Kmの超ロング直線(K54)を通り、R7にぶつかって、道の駅ことおかへ。(ソフトリサーチ)

こはじゃソフト(250円)

一言で表すと、ヨーグルト入りのブルーベリー。酸味がいいねえ。

評価:☆☆☆

盛岡

この時点で17時。

予定では、秋田道で協和ICまで行き、R341で、安藤醸造のしょうゆソフトを食べる。

そして時間があれば田沢湖に寄って、R46で盛岡まで出るという寸法だった。

しかし、タイムアップ。

本日の大本命であったしょうゆソフトは次回としよう。みそとしょうゆを一度に試す絶好の機会だったのだが。

さて、暗闇の三桁国道300番台を走るのはちょいと危険である。

また、R46はダラダラ流れる退屈な道である。

よし、五城目八郎潟ICから秋田道を戻って、東北道で盛岡を目指そう。

協和ICからあと、距離にして59Kmのロスであるが、8時半までに白龍に入らなければならず、時間を読める高速を使うのだ。

(下道:87Km、高速:146Km)

琴丘森岳ICからから秋田道。

冷えてきたので、大平山PAでカッパを装着。

東北道に出て、紫波SAで休憩。(ソフトリサーチ)

盛岡IC到着。R46からK1で、白龍@本店(パイロン)に。

外観

店内

(メニュー)

食べ方

勝手がわからないので、相席になった対面のおっさんの行動をウォッチする。

いい大人が一心不乱にかき混ぜているのがおかしい。

ニンニクとラー油を入れてかき混ぜる。

麺を少し残して、玉子を入れて、玉子だけかき混ぜる。

ちいたんたん投入後は、塩を入れ、かき混ぜつつもいかなる薬味も逃がさないとばかり、ケアしている。

じゃじゃ麺を食べることは、真剣勝負なのだろうか?

奥の深さを感じさせる。

じゃじゃ麺(大)(600円)

まずは何も入れず、とにかくかき混ぜる。(画像撮り忘れ)

何だかぼんやりしているな。

次にラー油とニンニクを投入してかき混ぜる。

おっ、よくなった。

でもラー油入れ過ぎた。(;´д`)

玉子を入れてかき混ぜる。

ちいたんたん投入。

かき混ぜる。

薄い…。

うーん、何度かくれば中毒になりそうな感じはするが、現時点では評価は難しい。

何日か滞在するなら、来てみたいかな。

お店の前の通り(桜山神社参道)

青森

リサーチを行ってから、盛岡ICに戻る。そして東北道で北を目指す。

気温5℃なんて表示を確認。(岩手山SA先だったかな)

手は寒い。ああ、HCをください…。

安代JCTで八戸道と分岐。

ここからキリが発生。

シールドの内側も外側も曇って全然見えまへん。(@_@)

これが、鹿角八幡平ICまで続いた。もうたまらんちん。

なんだか風切音が音楽のように聞こえてくる。大丈夫か、オレ。

小坂PAで休憩。(ソフトリサーチ)

ついでに津軽SAも寄ってみよう。

あと一息。

ついに来たぞ!

旅の終わりを感じさせる。

前二回と併せて、疲労困憊での到着。特に一昨年の10月は延々と雨に降られた。(カッパなし)

そして、あおもり健康ランドに投宿。23時45分。

本日の走行は1,002Km。よく走ったねえ。

外観

タオル別料金とはセコイ。また、アメニティが全くない。(歯ブラシなど)

前はあったような記憶があるが。

温泉に入り体を癒す。

よーしビール500缶(360円だって…)投入。さらにもう一本。

あれ、最初のがまだだいぶ残っている。(;´∀`)

アタマドロドロだ。

明日に備えて寝よう。(25時)

雑魚寝でフィニッシュ。

所感

1,000Km超えであったが、いつの間にそんなに走ったのかって印象であった。

いわきから青森まで、寄り道しなければ535Km。遠回りしたんだなあ。

(本文ここまで)

[2011年活動記録]

[ホーム]