食いまくり飲みまくりのおサレカーに駄ヱ愚

2011/1/8-9

8日(日)

ついに、北茨城の中華料理 青島(チンタオ)で担々麺を食べる。

存在を知ってから3年は経過したか?

なかなか縁がなかった。

常磐道、北茨城ICへGo!

外観

おサレな感じ。

店内

(メニュー)

メニューを見てフリーズ。

担々麺(塩味、醤油味)

味噌じゃないの?

話を聞いたところ、塩味は最近リリース。まずは醤油からどうぞ、と。

担々麺(醤油味。780円)

見た目は一般的な担々麺だ。

# 後でレシピ調べてみたら、醤油味がベースのようだ。知らなかった…。

ゴマの香りが強い。スープは、ちと薄いが悪くはない。

HDR art

水餃子(420円)

ゴマだれがかかっている。

普段は何もつけないのだが…。

美味い。何もつけなくてもいけるんじゃないかな。

お手元

半ライス、ドーン!

(100円)

お約束である。

結論として、福島No.1担々麺は、チャイナキッチン樂が防衛。

おっと、ここは茨城県か…。

次は塩味を試してみたい。

1,200円。


波立海岸に行く。

HDR artでおサレカーを撮影するため。

駄ヱ愚で来たかったが…。

常磐道 関本PA周辺 (東北と関東の境界あたり)

しばらくすると、何故か、右側の路肩を走っている。

車が追い抜いていった。あぶねえぞ。

直後、左側の路肩によって停車。ガス欠かな?


四倉ICまで北上。

波立海岸

# HDR art、面白いな。
# 通常の写真も昼間なら悪くはない。

パノラマ写真

ロイヤルスイートで駄ヱ愚の写真撮るか。

でも雲が出てきてしまったなあ。

対面にある謎のラーメン屋

正式名称がよくわからん。久ノ浜ラーメン?ラーメン久ノ浜?

地名は久之浜だが、駅は久ノ浜駅。

もうさっぱりわからん。

# リサーチしたが情報が少ない。ウェブで3件発見。
# 2番目に画像があるが、ダメっぽい…。

  1. ふくしまラーメン会議
  2. 某Yahoo! 武露愚(画像あり)
  3. 某武露愚

帰宅後ステッカーを貼る。

がんばっぺ!いわきステッカー by 長瀬印刷

助手席は、車検のため早々に剥がしてしまった。

リアガラスは、最近まで貼っていたが、昨年11月の点検時にケミカルで拭かれて真っ白になってしまった。(`Д´)

8カ月経過して色褪せていたから文句は言わなかったけど。

今度は、視界をふさがないように貼ってみる。

“がんばろう東日本!”と警告を追加。


晴れ間が出てきた。チャンス!

埃がたまっているのでお掃除実施。


よーし、田町へ行くぞ。

背景

BAR.HEATHでBLUE MOONというカクテルを飲む。もちろん撮影もする。

でも、いきなりBARってのもなあ…。何か食べよう。

カレー食べたいな。

3年ちょい振りに、激辛で有名なポテトハウスじゃがいもにしよう。

我ながら珍しいチョイスである。

そしてバスがあるうちに帰る。

スタート

バスでGo!

いわき駅で降りる。

(270円)

羅武羅武羅斗武

HDR artでクリスマスツリーを撮影してみよう。LaToVへ移動。




あ…。(;´∀`)

お茶目さんって感じ?

店内は、今日は若いシトが多い。はて…。

ああ、福島県は今日は成人式なんだっけ。

白銀へ。ポテトハウスじゃがいもだ。

貸切ですか…。

こういう日だもんね。

オルタナティブは“トラットリア グストーソ”だ。

歩いて3分だし。

食べたかった鳥白レバーのテリーヌは夜のメニューなので好都合だ。

トラットリア グストーソ

(過去レポ:2011年12月23日)

(イタリア語勉強会)

トラットリア
イタリアの大衆向きの小さなレストラン
グストーソ
美味しい

(メニュー)

夜は頼まなくてもパンが出てくる。(200円)

まあ、テリーヌ単体で食べても味気ないからね。

飲まなくてもいいが、一杯だけ。

レーベンブロイ生(500円)

なぜこれだけドイチュラントなのかな…。

コクがなくて今一つ。

ホワイトバランスをいじる。電灯だ。

# 初めていじってみた。汗

鶏白レバーのテリーヌ

新鮮である。

ネットリとした食感がよい。

これは美味い。

ペペロンチーノ

うーん、オリーブオイルの香りが強過ぎて口に合わない。

しかし、これが本場の味なんだろう。

今まで食べたペペロンチーノを思い出すと、ただ油ギッシュで、ニンニクの香りがするばかりであった。

このオイリーなところがイタリアソの醍醐味の一つ。

3000

ホワイトバランスの件、お任せなら赤くなるところだが、上手くいったようだ。

液晶で見る限り、3000のオイリーなところもなかなかのように見える。

3000、設定次第で使えるのか?

俄然、食べ物を撮影したくなる。

2,180円。

入口

# お任せではやっぱりダメ?

所感

一人でイタ飯なんてアイタタタって思われるかもしれないが、トラットリアは気軽に入ることができる。

また、これまで食べたいわきのイタリアソでトップクラス。

オネイサン連れて行く場合でも全く問題なし。

チーム飲んだくれで訪れていろいろ頼んでみたいが、ふなべる先生は嫌がるだろうなあ。

駅周辺のイタリアソは、Ristorante Bar Marinaも気になっている。(高いんだよな…)

(移動)

南町を目指す。

現在8時前。BAR.HEATHでゆっくりしたら、最終バスは行ってしまう。うーん。

駅前の気温計は2℃の表示。歩いて帰るには寒すぎるな…。

そして南町飲んだくれストリートに到着。

あれ?ピンクの看板はない。花輪も撤去されている。

入口をのぞいてみると、看板がない。ドアの内側に置いてあるところをみたことがあるが…。

あぼーんしたのかしら?

Human Dining まじや

(過去レポ)

今年は一度の飲んだくれにつき、メシは一店にしようと思っていたのだが、あっさり破る。(締めのラーメン等は除外)

外観

コースメニュー

呑み助をチョイス。

YEBISU

お通しのれんこんまんじゅう

刺身

いぶりたてベーコン(サービス)

わかってますよ。
やりますよ。

会津娘を熱燗で。

天明

残り少ないからサービスとのこと。ありがとうございます。

(結構あるよ?)

これをターボ飲みすると撃沈するな…。

路上で寝たら凍死してしまう。

定番トリオ

イカのキモの西京漬、数の子の燻製、そしてナマコ。

柳カレイ

営業終了したが、しばらくダベリングで楽しく過ごす。

3,830円。

BAR. HEATH

(過去レポ)

看板

メニュー(画像補正あり)

それでは早速Blue Moon。

# 今回も夜景モードで撮影するのを忘れてしまった…。

それでは次は赤で、ジャックローズを。

材料のザクロが品切れ、というかもう季節ハズレ。_| ̄|○

あと1回は入るそうだが…。

ならば緑は?

色物はありません。リキュール置いてないからねえ。

ふーむ。ならば、ロングカクテルをじっくり飲んでみようかしら。

果汁は、パイナップル、グレープフルーツ、またはオレンジからチョイス。

パイナップル行ってみよう。

名無しカクテル

(レシピ本にない。ラムベース)

コレもうまいのう。

りんご

締めはソルティードッグ。

3,500円。

Bar Garden

(過去レポ)

外観

Guavana

Mangoyan

1,900円。

フィニッシュ

悟ちゃん家は営業していない。

昼に担々麺だからさすがに食べないけど。

寒い。徒歩で帰るのは諦める。

タクシーで帰宅。1,490円。

270円 + 2,180円 + 3,830円 + 3,500円 + 1,900円 + 1,490円 = 13,170円。

今度からは1万円以内にしよう…。

おコタでスリープ。

9日(月)

頭痛い。二日酔いか…。

お腹の調子もよろしくない。

それでも腹は減る。

今日はハンバーグって気分だが、選択肢が少ない。

勿来の洋食屋 飛知和に行ってみよう。

ここもトライしたいと長いこと思っていたところである。

思えば、いわきで洋食屋ってあまり聞かないな。

13時前出発。常磐道でGo!

勿来ICで降りる。

ああっ。FMいわきでフラガール番組が始まった。

聴きたいけどメシを優先する。

外観


店内

(メニュー)

混んでいるなあ。いつサーブされることやら。

一番人気のシチュードハンバーグ(1,260円)をチョイス。ライス大盛り無料。

中学生くらいの娘さんが、お手伝いでウェイトレスをやっている。

教育なのかな?

これがまた要領が悪く、しくじってばかり。

オレ様のところに別の品を出してきたり。

サラダ


50分経過。トホホ

さて、そろそろ出てくるかな。

あっ!

娘さんの声。

どうやら地面に料理を食べさせたようである。

地面を喜ばせても、売上げにはならないと思うのだが…。

「シチュードハンバーグ、何分で出来る?」なんて聞こえてきたぞ。(;´∀`)

ちっ。サラダの分だけ払って帰るか。

お詫びの言葉。そして7、8分で出来ると。

アイスコーシー

業務用ですね…。

200円ぽっちで懐柔されていれば世話はない。(飲み物サービスになった)

入店から待つこと1時間、ようやく登場。(;´Д`)

シチュードハンバーグ

おおっ。これは美味そうだ!

でも、ハンバーグもデミグラスソースもまあまあってところ。

だけど、ゴロゴロ入った野菜がどれも美味いのが救い。

これは一度でいいか。他にトライしたいものは、今のところは見つからない。

また、数年前の雑誌を置いてあるのが気になった。こういうところに無頓着な店ってどうなんだろう?

古い“じゃらん”なんて、これっぽちも価値なかろうに。

置いてないよりはマシなのかもしれないが、店の格を落としているようにしか思えない。


日立北IC近くの、フライングガーデン日立川尻店で、爆弾ハンバーグにするという案もあったな。(チェーン店)

ここは3年間行ってないなあ。

同じくチェーン店であるが、いわきにビッグボーイが2店あるが、なぜか食指が動かん。

こっちは20年近く行ってない。


次は2012ファーストソフツと行こう。

WARM MARHON Cafeに行く。

出る前にリサーチした。

鹿島街道沿いのMARHON(家具・雑貨)内にある。

何か大きい建物があると思ってはいたものの、入ったことはなかった。

飛知和を出ると雨が降ってきた。

R6を北上。(いわき湯本ICからアクセスが悪いため下道使用)

R6を離れ鹿島街道を目指すが、すでにゲロ混みのため裏道使ってアプローチ。

店内

(ソフツ以外のメニュー)

ソフトメニュー

ウンチク

プレミアムミルク(300円)

これまで経験したことがないネロネロさ。甘さは控えめ。

いいんじゃないでしょうか。

評価:☆

鬼無チャソ

さて、帰りますか。

(店員さん) 写真、何に使うんですか?

ブログ!

あっ、そうですか。

好青年を捕まえ、怪訝そうな顔をして失礼な!

まあいいけど。

サンドイッチとサラダのコンビも食べてみたい。

近隣は、休日の昼間は大渋滞するのが難点である。


帰宅後、正露丸投入。(出るとき飲めばよかった)

ダラダラして終了。

お布団でスリープ。

レビュー

メガネのレンズ

目の疲れはほとんどなくなった。

よい買い物だったかな?

EXZ-3000

(´∀`)な点

画質の話が乏しい。(;^ω^)

スリムで軽い。

オレ様みたいだぜ?

電池寿命が長い。

これがカシオをチョイスする大きな理由の一つ。

560枚撮影可能。

USB充電が可能である。

電池を取り外さなくてよい。

USB越しにSDカードが見える。

PCに取り込む際に、SDを取り外して、SDカードリーダを使用する必要がない。

HDR artは面白い。

多用すると飽きるだろうが。

パノラマ写真はよ楽しい。

山頂で撮影してみたい。

(・Д・)な点

暗いところで画像がカサカサする。

これがクリティカルヒット。痛恨の一撃。

所有するEX-Z2000からの流れは変わっていないようだ。

画像サイズがチグハグである。

通常モードは16M/3:2/5M/VGAからチョイス。

HDR art/HDRは3M。大画面では処理が追いつかないからだろうが、小さいサイズになるのは目をつぶろう。

しかし、通常モードとサイズが一致しないとはどういうことだ。3M設定できたらいいのに。

撮影後の処理が重い。

HDRやHDR artは数秒待たされる。続けて撮影したいシチュエーションでは厳しい。

上位機種のハイスピードエクシリムシリーズと比較すると、その差は歴然である。

タッチパネルは反応が悪く、動作がモサモサしている。

(初期不良があることを踏まえた上で)

強めに押さなければならない。

ご自慢のいぽどたち64Gと比べるとストレスがたまるばかり。

タッチパネルの構成が違うのが原因だろうけど、そんなの関係ありまへん。

コストの問題もあるのだろう。

やっぱり、ロータリースイッチやハードボタンがある方が使いやすい。

まとめ

イラネ。

( ゚д゚) 、ペッ

臨時地震通信

1月9日

4.3回/日(前回比 -0.1回/日)

発生が落ち着いた4月16日以降、1日あたりの発生回数は、0.11回減少している。

このペースで推移すると、理論上0回になるのは、2012年8月17日である。


最近よく揺れるので臨時に発行する。

2012年に入ってから21回、2.3回/日である。

これではよく揺れるなあ、という感想にはならない。

グラフ対象は福島県浜通りと福島県沖である。

近隣を勘定してみる。福島県中通りが11回、そして茨城県沖が18回である。

全部が全部いわきで有感地震にはならないが、単純に合計すると50回、5.6回/日である。

決して少ない回数ではない。

備えあれば憂いなし。

水の確保を。

ガソリンは常にマンタンに。

(本文ここまで)

[2012年活動記録]

[ホーム]