おばさん水餃子”。

なんという甘美な響き。

さらには怪しげな店構え。

それでいてハイクオリティな餃子を出すとは、信じがたい。

浜通りでトップクラスの水餃子だ。

今日は久々に食べに行こう。

その前に、エアクリーナのチェックを行う。

ひどい汚れとは思えない。

これは、エンジンストールの原因ではなさそうだ。


腹ごなしで、リアブレーキを使った危険回避を行う。


メシの前に道の駅 よつくら港でトマトソフトを食べてみる。

確かにトマトの香りがする。そして酸っぱい。

スイーツで酸っぱいってのは違うような気がするが…。

また、美味しいトマトって甘いはずだが…。

別のところも試してみよう。


いわきから相双を目指すには、高速コーナーが連なるK35を通るのがベストである。

# 相双:相双地区。相馬と双葉。いわきより北側を指す。

しかし、最近走ったばかりなので(しかも往復で)、敢えて退屈なR6をチョイスしてみよう。

R6は、日本橋から仙台まで全線走ったが、走って楽しいところはないし、見所はほとんどない。

海が見えるところが、まあまあか。

日本橋から見て、日立バイパス(日立駅回避)、勿来、そして四倉。以上です。

でもまあ、たまに走ると新鮮ですね。

木戸橋でネズミ捕りやっているの?

富岡町あたりは、白馬がいるので注意が必要だ。


R6は、夜の森駅入り口を過ぎ、ビッグベアー町(大熊町)に入ると目的地はすぐぞこ。

右手に後楽園の看板が見えたら減速。249キロポストに店がある。


今日はスープ餃子にする。

ニラ、白菜、またはピーマンからチョイスするのだが、3種類全て入れてもらう。(餃子の個数は変わらず)

スープは中華風を期待していたのだが、薄いトンコツスープだった。

失敗したかと思ったが、これはこれでよかった。

でも、このレベルなら、王道の水餃子を頼むべきだろう。


満腹になって、ローカルツアーの始まりです。

今日はK36からスタート。

それなりのコーナーがあって楽しいですね。

ところどころ、1.5車線の低速コーナーが出現。

これは楽しいんだが、交通量があるので注意。

途中、R399を通る。なかなかローカル度があってよい。この道は宿題になっている。

走るだけならいいが、メシ屋がなさそうなんだよなあ…。

小野町に到着。今度は、磐城街道(K41)。

JR磐越東線と並走し、夏井川渓谷を通る気持ちのよい県道だ。

いわきから小野町方向に走った経験はあるが、逆はこれが初めて。

2時間くらいで帰りたいときはよいところですね。いわきから小野町に走り、小野町からR49で戻ってくればよいのです。

難点は、踏切が多いところ。

数えてみたら、11箇所ある。

張ったらいくらでも捕まえることができそうだ。

汽車は1日6本しかないので、張ったら非難轟々だろうけど。(例:夏井駅)

でもワタクシは、きっちり一時停止するのれす。

交通ルールは守らないとね。神様が見てらっしゃいますよ。

なんつったりして。

下界…R399に降りると暑いこと暑いこと。

本格的に夏ですね。

さて、時間も早いことだし、もうちょっと走ろうかな。

いや、明日は5時出発なので控えよう。

前を走るマーチが、交差点に入ってから減速。交差点を抜けて一時停止。

何をするのか?

右に方向指示器を出した。Uターンを開始する模様。(;´д`)

勘弁してください。


本日、エンジンストールは発生しなかった。

仮説の域を出ないが、ガソリンが1L程度の残量では、ガソリンコックに送られない形状ではないのか?

だから、横にゆすったらエンジンかかったし。

まあ、燃料計が点滅したら、すぐにガソリンを入れなさいってこった。