神奈川県警 二輪車安全運転講習

2 October, 2010

前夜

2日(金)、翌日の山形ツーリングの計画を練っていた。晴れ予報なので楽しみだ。

そういえば、神奈川県警 二輪車安全運転講習の合否通知が届いているはずだなあ。

実家に問合せてみると、見事当選とのこと。連敗は5でストップ。

しかし、こんなときに当選しなくても…。

次はいつになるかわからないので、参加しよう。山形は別途考える。

出発…、そういえばタイヤの空気圧が前後それぞれ2.3と2.9になっている。

デフォルトは2.5なのに、どうしてそんな設定なんだか…。また、どうしてその場で変更してもらわなかったのか。

面倒クサイけど直しておくか…。

22時過ぎにいわきを出発。24時過ぎに三郷の本線料金所を通過する。

ペースが速く、谷和原ICあたりから調整する。

眠い…。

首都高に入り、八潮PAで黒黒を購入。

さて、ハングオフの練習でもしますかね。

C2に入ってまた6へ。右コーナー。車体がブレて恐い。

次は左コーナー。うまくいかない。

これで眠気が覚めた。笑・涙

比較的クネクネしている9を使ってBへ。

あとは一気に帰宅。25時半。

ルービー投入。

当たり!

講習会

ルービーが効いて寝過ごすところだった。アブネー

そういえばタイヤの製造年月日を確認していなかったな。

フロントは4307。3年落ちか!

リアは0510。こちらはよい。

仕方ないか…。

気合の赤いロゴ

会場に到着すると、おっ、二輪車用コースが新設されている!

会場&ブリーフィング

白天使タソ

今日は何枚キップ切れるかな?

いっぱいでしょう!

今日は、事務屋は来ていない様子。

講習は2つの班に分かれて実施。慣れているシト向けは…、いつもの内容か。

やはり山形に行けばよかったかなぁ。

こんな天気のよい日にツーリングに行かないなんて…。

ハーレーも頑張る。

1200Rとツーショット

参加者

トーク

白バイをシゲシゲと眺めていると、白天使タソに話かけられた。

速度測定

距離は1万て出てますけど、一周してるから11万キロなんですよ。

そうですか。すごいですね。ところで、速度の計測はどうやって行うんですか?

ここのスイッチをスライドさせるんです。

事故防隊(じこぼうたい)の皆さんは取締りはされるんですか?

男性はします。女性は積極的にはしませんね。各地の所轄に出向くときに見つけたときくらいです。

携帯などですね。

そうです。

# 事故防隊 = 事故防止対策隊の略称。これを使うとツウに見えるか?アセ

開会式

インストラクターは、神奈川県警事故防止対策隊の白天使タソ(ホワイトエンジェルス)と二輪車普及協会の皆さんである。

挨拶、注意事項に説明、班分けなどを実施。

乗車姿勢

7つのポイントについて確認。

目、肩、肘、手、腰、膝、そして足。

取り敢えず気合入れればOKですから!

点検

ここでは“ブタと燃料”の4項目を確認。

ブレーキ、タイヤ、灯火類、最後に燃料である。

ワタクシの場合、ナンバープレートの設置状態も確認する必要があるため、“ナブタと燃料”となる。爆

ブレーキ確認中

課題走行に先立ち

そして、体操して体をほぐす。ここまでたっぷり1時間。

コースの説明を受け、完熟走行。

急制動

1回目。視線は遠くてよい。上半身に力が入っている。左足のつま先が外を向いている。

2回目。まあいいね。でも加減したでしょ?

3回目。もう1m短く止まれるでしょう。

直線パイロンスラローム

1回目。体が前後に動いている。

2回目。アクセルを開けるのが早い。

オフセットスラローム

1回目。おしい。右ハンドルの持ち方を、外から握るように。そうすれば肘が開いて体を入れやすくなる。

SAIGOライディングスクールで試した、親指を上に置いてやってみるか。

2回目。ダメだよそんなの!危ないから!

…。

模範演技

一本橋

12.2秒。もうちょっと伸ばせそうな気がしたが。

千鳥走行

1、2回目ともにボロボロ。

フルカウルの先代戦闘機の方がよっぽど上手にできた。

前半戦所感

乗れていない。

1年間で20,000Km走ったからといって、こういう課題がうまくなるわけではないんだな。

応用走行

お題は、直線パイロンスラローム、オフセットスラローム、そしてクランクをつないだものである。

コース詩走

あの緑の駄ヱ愚の人、カッコヨクなくなくなくない?

惚れちゃいそうですぅ。

(以上、妄想タイムをお送りしますた。)

さらに3班に別れる。ガンガン走りたい人向けチームに所属。

2番手のスタートだったが、途中から譲られて先頭に。

先頭だよ、先頭。

これを自慢したりすると、お店の連中から鼻で笑われることだろう。

3回後ろから見てもらえた。

ギクシャクしている。アクセルの開け方が乱暴である。

前かがみになっていて、腕に力が入ってしまい、バイクが曲がるのを妨げている。もっと楽に。

やはり乗車姿勢か…。

応用走行の風景

何撮っているんですか?

いや、まあ。風景を。汗

風景はキレイですけど、排気ガスが汚くてきついですよね。

そ、そうですね。

気さくな白天使タソだ。

閉会式

講評や、県下の事故状況のお知らせなど。

結構シャレがわかる人たちで面白かった。

講習に参加するとステッカーをもらえるが、それを貼っている人がいる。

ステッカーを貼っている人が違反したら、ビシビシ取締りますから!

他には、

白バイ隊員と話をするのは、ここだけにしてくださいね。

などなど。

所感

山形をソデにして来た甲斐があった。

こんなに乗れていないとは思わなかった。

特に乗車姿勢の矯正はASAPでやらなくてはならないだろう。

今思うと、6月の風邪ライスク in 新潟で指摘されていたな。

いわきへの帰り道、お店に行って、マスタァの指導を仰ごうか。

アレ

これをやったら神扱いされる構図が思いついたが、さすがにできなかった。

主催者側は休憩時間がなかったので、仕事の邪魔になってしまうからである。

また、公務中だしね。

あちらのシト達と撮影できる機会は限られているので、残念であった。

目線について

乗車時の目線ではない。画像の目線のことである。

公務中の公務員に肖像権はなく、目線はなくても問題ない。

しかし、将来、撮影禁止になってしまった場合の遠因になるのは避けたい。だから入れておいた。

白天使タソで(;´д`)ハァハァしたければご連絡ください。爆

[ZRX1200 DAEGメヌー]

[メイソメヌー]

(end of contents)