会津ツーリング(RISE&酒蔵)

2016/5/21

450km / 19.41L = 23.2km/L

サマリ

[磐梯町]

[喜多方市]

[西会津町]

[金山町]

[只見町]

[南会津町]

背景

RISEステッカーをコンプリートすべく、会津ツーリングを実施する。

西会津、金山、そして南会津の三箇所を回れば、どこかにはあるだろう。

ルートを想像した時点で気が遠くなる。

飲んだくれスタンプラリーのスタンプ押印も合わせて行う。

磐梯町、西会津、そして南会津と回る。

南会津は三箇所だが、頑張って二箇所だろう。

昼メシは、かねてより気になっていた、塩川鳥モツを試してみる。

流れでそばも食べようか。

喜多方の山都がよい。

R467の山奥は厳しい。山都駅周辺で探してみる。

ルート(グーグルマップ)

行き

今日は、喜多方、西会津、金山町、只見、そして南会津と巡るつもりだが、どこかでタイムアップになりそうな悪寒。

飲んだくれスタンプラリーだが、考えを翻し、軽くやってみようかと。全ての蔵を訪問するのではなく、全ての商品の応募の権利が獲得できるポイント取得を目標にすると。

7時くらいに出発。

R49をひたすら西に。

猪苗代町

猪苗代湖なう。下道二時間103キロのハイペース。

ちょとさむいねー

んんん、ロービーム切れたな?

今日のルートにカー用品店やドソキはない。

どうするか。

R115、K7。

稲川酒造という酒蔵があるようだが、リサーチ不足…。

磐梯町

磐梯山

ゴールドラインに向かう。

榮川酒造株式会社

栄川なう

ゴールドラインを裏磐梯から走ってくるルートにすればよかった。

喜多方市

目的のアタミ食堂に到着。まだ時間があるのでR121を走って店を探してみる。

コメリを発見。

H4バルブが一個税抜1,980円とな…。

ガムテープ

ハイビームの上部を隠す作戦に出た。

ハイビームも切れたら目が当てられないが、日頃の行いが悪いということにする。

アタミ食堂に戻る。

外観

店内

(価格表)

迷わずモツ定食(税込640円)をチョイス。

大盛りは…後があるから止めておこう。

アタミ食堂にて、モツ定食。実は鳥皮モツ。ねっとりしていて、アブラギッシュで大変よろしい。

材料は皮であることは知っていた。

皮は大好きである。

煮込みではなく、揚げただけのように見える。

ねっとりしていて、アブラギッシュで大変よろしい。

七味唐辛子はかける。味が引き締まった。

エクセレント!

ビールを飲めない境遇であることを残念に思う。

ライスが意外と多く、大盛りにしなくてよかった。(;^ω^)

またしても遠い地の素晴らしい味を知ってしまった。

このために喜多方に来るのだろう。

店を出て、出発の準備をしていると、お店の夫妻が出て来て三人でトーク。

店主は気難しい人と聞いていたが、そうとは思えたかった。

次はそば。

R121、K210。

そして久々のK16。

山都駅そばの元祖 手打ちそば やまびこに到着。

外観

予定通りだが、既に腹ブクブク。

店内

お品書きを確認。天ぷらを推している。

そば屋の天ぷらは期待していないので、どうだろうか。

こづゆがあるとのこでここをチョイスしたのだが、冬季限定で要予約とのこと。

なんでだよ。

1グループ1種類というオーダー方式は気に入らない。

寒晒し盛りそば(950円)とにしんの山椒付け(380円)をオーダー。

合計税込1,330円。

いわき雨とな?(;・∀・)

やまびこにて、かんざらしそばとにしんの山椒漬け。美味し。

水そば

このスタイルで出すのは、そばに自信があるからこそ。

そばは、まあ普通に美味いか。期待したほどではない。

たらの芽の天ぷらは冷え冷えだけど美味い。こごみもよい。

にしん山椒漬け

レモングラスを思い出した。変な感想かもしれない。でも美味い。

鳥モツで腹ブクブクなのを考慮しても、悪くはないが、それほどでも、いう印象。

食い過ぎでござる。(;´д`)フゥフゥ

K16をさらに西に。

ここからは初めて走る。

のんびりとした山道である。

阿賀川の県営荻野漕艇場とは、ボートの練習場ですか。

西会津町

ついに西会津町に突入。

ここまで全線下道。磐越道なら135kmか。

栄川酒造合資会社に到着。

会津栄川なう

おばちゃんとトーク。

ここまで来たことを喜んでくれた。

JR磐越西線野沢駅を見てみる。

時刻表

意外と本数あるな。

西会津ミニカーカフェへ。

ここは福島県ライダーズピットの一つ。

外観

入口

店内

W650がお出迎え。

その奥にミニカーが。

(メニュー)

ステッカーだけ頂くのはなあ…ちょっと気が引ける。

のどが渇いているし、休憩しよう。

ステッカーもらって帰るのははばかられた。

汗かいたし、ちょっぴり涼む。

アイスコーヒー(300円)

西会津ミニカーカフェなう。

味は普通。

RISE会津ステッカー

西会津〜三島町

西方街道(R400)を走る。R252に出るところまでは初めて走る。

だらだらとした登り。

交通量はほとんどなし。

杉峠のてっぺんが、柳津町のとの境目。

下りは細かいコーナーで楽しい。

一通り走っての印象は、普通の峠道。

景色でよいところはない。

これ目的で来ると残念に思うだろう。

金山町

道の駅奥会津かねやま

4月にツーリングで来たばかりだが…。

そのときは急に寄ることが決まったし、リサーチしなかったのでただ休憩しただけ。

福島県ライダーズピットの一つだったことを忘れていた。

さらに、魅惑なソフツがあるとは知らなかった。

赤カボチャかアザキ大根高遠そばか。

一箇所一ソフツの原則は曲げない。

オススメは前者のようだが、悩みに悩んで後者に。

ここの開設は2013年4月。初めて来たのは11月だったが、ソフツのラインナップは弱かったという記憶がある。

実際、道の駅会津柳津に移動して食べた。

いちごが隠されているが、これも気になる。

早春のみだろう。

道の駅奥会津かなやまにて、アザキ大根高遠そばソフツ。何やらつぶつぶが。ミルクが美味い。☆☆☆

(350円)

そばの香りは薄い。

ブツブツが入っているが、これだ大根だろうか。辛くない。

ミルクが甘くてとてもよい。でも水っぽいかな。

ミルクソフツと考えるととてもよい。

評価:☆☆☆

メニューを再確認すると、プレーンなソフツはバニラなのか。

だとすると遠慮するか。

でも、バニラって金山特産品なの?

赤カボチャソフツだけでなく、アザキ大根高遠そばも食べてみたいし、近いうちにまた来てみよう。

次は温泉。

R252とR400の分岐を後者へ。

10分ほど走って、ちょっと迷子になって玉梨温泉恵比寿屋に到着。

日本秘湯を守る会会員である。

金山町玉梨温泉恵比寿屋、鉄分多し。よい風呂だ。日本秘湯を守る会は伊達じゃない。今日はもう帰れないw

むー、雨。でもすぐ止むだろう。

料金500円。

施設内が腐食しているのが期待大。

確かによい風呂だ。気持ちよい。

野尻川に面した湯船は、外から丸見え。

玉梨温泉共同浴場が見える。

来てよかった。

雪を見ながらの風呂もいいんだろうなあ。

ついにガムテープを装着。

1530は、もういい時間。

このままR400を南下するのが早いが、花泉を諦めることになるんだよなあ…。

それにR400もこの前走ったばかりだし。

戻ろう。

R252に出て西へ。

大塩天然炭酸場

全国レベルでも珍しい、天然炭酸水が湧く井戸である。

何年も前からR252を走っていてその存在は知っていたが、ようやくトライする気になった。

しかし5月に入ると水位が下がり、鉄分がきつく感じるため、飲んでも美味しくないとのこと。

それを踏まえた上で飲んでみる。

案内

金山町大塩の天然水。今の時期はダメ。鉄臭い。

たしかに水位が低い。

プクプク泡が出ているところが見える。

ひしゃくに2mの棒を延長した物ですくう。

2m先をコップに移すのは難しい。

そして飲む。

グエー。(;´д`)

鉄分を強く感じる。まあ仕方ない。

炭酸の感触がわかる。

近くに滝沢天然場があるが、また今度。

炭酸水が湧くのも不思議だし、季節で味が変わるというのも自然の奥深さを感じる。

ああ、道の駅奥会津かねやまにボトリングした物が売っているな…。

大塩温泉も気になる。

R252を爆走。

只見町

1615、只見駅に到着。

只見駅なう。西の果てまで来てしまった。

時刻表

ここからいわきまで帰るのか…。

気が重い。

R289を走る。

先行する二台のペースがよいのでついて行く。

ひたすら走る。

南会津町

南会津町に入ると南郷地区。

1645、花泉酒造合名会社に到着。

花泉なう

ここも福島ライダーピットの一つ。

RISEニューステッカーは置いてない。

杜氏の齋藤さんが軽トラに乗って登場。

ちょっとトーク。

あれっ見たことあるな〜。

来たことありますよ。

どこかで酒を買えないのか聞いてみたら、近くのコンビニで買えるとのこと。

コンビニなんてあったっけ?

選んであげるから着いておいで。

杜氏じきじきに酒を選んでもらう機会はそうそうない。

宮川屋

# ホメパゲがあるとは!(;・∀・)

ああ、なるほど。(;^ω^)

ロ万はいわきでも買える。

ここでしか買えない物をチョイス。

また、6月12日開催の、南郷ひめさゆりバイクミーティングに参加するよう勧められる。

昨年のステッカー

お礼を言ってお別れ。

さらに走る。

峠越えの駒止バイパス(R289)も気持ちよい。

田島地区に入る。

スタンプラリー、一箇所は間に合わなかった。

1730、国権酒造に到着。

国権なう

ここでも普通の物を購入。

帰り

下郷町に入り、R121。

路面が濡れている。雨降ったのね。

白河から先はどう帰るか。

定石通り、御斎所街道(K11、K14)で。

白河駅前を通る。

酒蔵発見!

しかしスタンプは置いてない。

陽がくれてしまった。

常時ロービームなので、田舎道を走るのは厳しい。

先生を見つけてついていくが、途中で休憩してしまったりでなかなかうまく行かない。

いわきに入ると、路面ウェット。

ヘルメットのシールドが曇る。

2000、遠野のセブンイレブンで休憩。

2030ごろ、ようやく帰宅。

花泉と国権で購入。共に南会津町。

花泉 純米 ありがとうラベル

(南会津町 花泉酒造合名会社)

(1,409円)

# 片岡鶴太郎氏の書。

國権 純米

(南会津町 国権酒造株式会社)

(1,330円)

リザルト

今日は6ポイント獲得。目指すは20ポイント。(訪問赤1ポイント、購入青3ポイント)

RISEステッカー

所感

今日は全線下道で450キロ。それでいて只見まで行った。我ながらよく頑張るなあ、と。

会津の魅力を思う存分堪能したが、まだ見ぬアクチビチイは沢山あるのだろう。

楽しかった。

ライダーズピットは全部回ってみようか。

飲んだくれスタンプラリーは、次回は喜多方市内を回ってみよう。

[2016年活動記録]

[ホーム]