おサレカー壱號ファイナルドライブ(R6・赤貝・常磐道)

2015/3/7

サマリ

[福島県相馬市]

[宮城県名取市]

[宮城県仙台市]

背景

おサレカー壱號とのお別れが近い。

最後に遠出をしよう。

北方面の宿題を果たす。

もう少し足を伸ばして、仙台港のアウトレットモールで服を探してみよう。

赤貝を出す店はインターネッツでチョイス。

入荷が少ないとのことなので予約しておく。

2/27 (金)に、閖上さいかい市場の浜やに問合せ。翌日28日はどうかと。

おかげさまで3周年感謝祭開催で、ゲロ混み必死。

かつ、席の予約ができないということで断念。

翌週の3/6 (金)に再問合せ。

赤貝丼と赤貝のなめろうをオーダー。

なめろうとは!(゚∀゚)

他は現地で決めたいが、赤貝の入荷次第だろう。

来店時刻は…。距離が140キロあるので読みにくい。11〜12時の来店とする。

行き

R6を北上して北へ向かう。ついに赤貝を食す。

生憎の雨。

0730出発。若干出遅れ。

141414

波立海岸

波立海岸いつものスポット

広野火力発電所

楢葉町から富岡町へ。

旧検問所

第二原子力発電所交差点

同じ

富岡町

富岡消防署手前。旧検問所。

ここから帰還困難区域、即ち高線量区域。

二輪車、歩行者通行不可。



















よーし好青年、屋根開けちゃうぞーーーーー




ビッグベアー

(大熊町)

キミにまた会えるとは!

R6からそれるところはバリケード。

おばさん水餃子

(´;ω;`)ブワッ

履歴:2011年1月30日2010年11月21日(メニューあり)

また食べたいなあ…。

# その後(2012年3月26日)

双葉町市街

信号は黄点滅。

双葉には二度と来ることはできないと思っていた。

浪江町

浪江フローラ。元検問所。

二輪車、歩行者通行不可はここまで。

仙台・いわき中間点

久々に見た。

道の駅そうまで休憩。

ケツが痛い…。

津波に関する展示

道の駅そうまなう。南相馬市街地までは交通量少なくて楽々。36キロノンストップなんてやると、都会を走れなくなる。(^^;

フクイチの案内が見当たらなかった。撤去したのかな?だとするとテロ対策?

ほっきソフツはないモヨリ。

さらに北上。

R6とR4の合流あたりは混むだろうから高速使うか…。

亘理ICから常磐道、仙台東道路に入って仙台空港ICで降りる。

名取市閖上

閖上さいかい市場に1110到着。予定通り。

閖上さいかい市場なう

漁亭 浜や閖上さいかい市場店

外観

店内

(メニュー)

同じく、赤貝とヒラメのなめろう。(ΦωΦ)

(880円)

少ない。味は、うーん。

1130には満席。人気あるのね。

浜や@さいかい市場店にて、赤貝丼。なかなかよい。

(2,680円)

あら汁

なかなか。

合計3,560円か…。安くはない。

次はどうかなあ。

貝を好むようになったのは、いわきに来てからで、せいぜい5年くらい。最も大きい食の好みの変化である。昔は大嫌いでした。(;^ω^)

今日は横浜に移動するので、ビッグママにお土産を。

鮮魚とみ田

この時期にホヤが…。

とみ田にて、貢ぎ物として縞ホッケーと鮭ハラスを購入。各500円。安い。

計1,000円は安い。

# 食べ損なった…。

仙台市

R4を北上。

伊達者で行こう @仙台

これができるのもあと何回か…。

三井アウトレットパーク仙台港に到着。

仙台港アウト列島ナウッ!

ぽかぽかヒーター

鬼塚たかい。(-_-;)

9年前に履いていた淡いグリーンは見つからなかった。欲しいんだが。

ベンベー発見!変な車…。

デリフランス@仙台ポート店

アイスコーヒー(281円)

疲れたので一休み。

ショップブランドのTシャツを二点。タイムセールで10%引き。目的は果たした。帰る。

(1,497 * 2 * 90% = 2,694円)

こういうところに来たんだからもっと買うべきなのかもしれない。

しかし、欲しくない物に手を出さないことは一つの見識だと考える。

帰り

仙台東ICから仙台東道路。

名取川河口付近

そのまま常磐道。

常磐道南相馬鹿島さなう。まだソフトオープン。常磐道快適でござる。

基本片側一車線だが、追越区間が多いので走りやすい。

あああああコンデヂをアスファルトに落としてしまった。(´・∀・`) 影響はいかに。

南相馬市から浪江町へ

双葉町

常磐道、双葉町で5.4マイクロシーベルトパー時。線量高し。

対向車線の線量表示計の手前でプリウスが停車している。

被ばくが趣味なのだろうか。

常磐富岡で降りてサンロク線でいわきへ。

帰宅。名取川あたりはいまだボロボロ。そろそろ四年だが、まだまだだなあ…。と、ちょっぴりしんみりしたドライブであった。

とにかくケツが痛い。壱號のシートはヘタっている。

常磐富岡で降りず、いわき中央まで行った場合は680円追加。サンロク線はそれなりに交通量あり。どちらがいいか。6号に出るべきか?いや、南相馬からR6がベストチョイス鴨。

常磐道ではバイクを見かけず。天気がよくなかったが、線量も…。5.4uSv/hはハナクソと言えるのか。まあ、先の見えた乙産はちょっとばかり浴びたってどうってことねーから。( ´,_ゝ`)

好青年は浴びちゃダメよ!

所感

北方向への移動が楽になった。

常磐道開通により、北方向は磐越道と東北道を使うより、45キロ、7分の短縮。

7分とは…一車線だし制限速度が70キロだからかな。(;^ω^)

鼻クソ程度の被ばくをしたんだろうが、やりたいことをできたので気にしない。

現在、帰還困難区域に設定されている飯舘村長泥をおバイク様で通ったが、ホールボデーカウンターでCs NDだったしな。

気に病むほうがよほど体によくない。

考察

被ばく上等でリーズナブルに北上するにはどうするか。

浪江からR114、K34、K12で南相馬ICはダメっぽい。

浪江ICより西がNG。(交通規制)

R114、K257、K34もダメだろうなあ。

K34はどこでクビが閉まっているのか。

リサーチは…したくない。

R6からK12で原ノ町駅をかすめるか。

南相馬の街中は混んでいたなあ。

浪江ICから乗るのがベストか。

(以下、参考)

常磐自動車道 常磐富岡IC〜浪江IC開通に伴う
帰還困難区域の特別通過交通制度の対象ルート追加及び
国道288号〜県道35号の通過に係る同制度の運用変更について

常磐自動車道(浪江 IC〜南相馬 IC 間)及び国道114号(浪江 IC〜国道6号間)の線量調査結果について

福島県通行規制情報

常磐自動車道 浪江IC〜南相馬IC間・相馬IC〜山元IC間の開通について

富岡町までは、R6をダラダラ走るのがよいだろう。

通称サンロク線(県道35号いわき浪江線)はクネっているし、交通量あり。

空いている時間を選べば快適だろうけど。

(本文ここまで)

[2015年活動記録]

[ホーム]