紅葉より蕎麦

2014/10/25

724Km / 32.71L = 22.1Km/L

サマリ

[福島県下郷町]

[福島県只見町]

[新潟県十日町市]

背景

秋の宿題をいくつか片付けよう。

「大内宿で蕎麦を食べる」、「R400を走行する」を入れることで綺麗につながるな。

ルート

Google map

行き:いわき〜大内宿

相変わらず、冬用ジャケットはない。

ついにHCを装着。

0730出発。

いわき三和ICから磐越道。

小野で5℃…。さらに霧。

郡山東ICあたりから磐梯熱海ICあたりまで霧。

猪苗代から曇り。

会津若松ICで降りる。ドン曇り。

若松寒い。((+_+))

うーむ、これは紅葉見ても綺麗ではなさそうだ。

降ることはなさそうだが…。

状況によっては、大内宿で蕎麦を食べて終了するのも一案。

R118・R121、初めてのK128、ちょっと迷ってK72、K23、大内宿こぶしライン(K131)。

おっおっおっ。

若松から大内宿へ。霧が雲海のよう。息を飲む美しさ。

# 霧ではなくて正しく雲海。

美しい。今日はこれで満足してもいいな。

標高が上がったこともあり、ついに晴れてきたぞ!

HC 14-15 活動発動!

氷玉ダム

# 大内ダムの間違い。

HC友の会会長にその旨報告。

普及活動ご苦労とのねぎらいのお言葉を頂く。( ´,_ゝ`)プッ

気分が乗って来た!

大内宿

テハニーで朝食を。ではなくて、大内宿で朝メシを。

そば処こめや

外観

(履歴)

# ホメパゲ、リニューアルしてる!

約一年振りの訪問。

店内

(メニュー)

こめや@大内宿にて、おろし揚げ餅そば大盛り。安定の美味さ。

# ボケまくり。orz
# なぜだ。

裏山くやしい…

隣のテーブルはそば焼酎…。(-_-;)

みそ田楽

HP見たというとサービス。

みそが美味いので皿をなめてしまう。

なめろうかよ!

大内宿なう

同じ景色が見えるとわかってるが、何度でも登ってしまう。

ドラマチックトーン

ミニチュア

紅葉はそれほどでも…。

雪景色も見てみたい。

大内宿〜田子倉湖

田島方面に降り、R121を若松方面ちょっと走ってR118に入る。

そしてこれまた走りたかった、高陦田島線(K347)を。

紅葉はそれほどでも。

思っていたより道は細い。

コケが生えている箇所も。(;^ω^)

R121をダラダラ南下するのとどちらが楽しいか…。

客が来たときはチョイスするか。

那須沢山(だったかな?)

そのまま田島まで。

そしてR400に入る。

クネクネが楽しい。

紅葉がいいのう。

昭和村に入る。

昭和村の道の駅からむし織の里しょうわで休憩。

金山町へ。

魅惑の400番台。玉はついてても金山町玉梨だドン!

見覚えのあるR252に出てほっとする。

R400を振り返ると、紅葉を楽しむならR401で博士峠を抜けるのがよいかもしれない。

R252を只見方面へ。爆走。クルマが少ないので快適。

只見町に入り、只見線只見駅で休憩。

只見駅なう。260キロ走ってまだ福島。(;^ω^)

甘酒を頂く。

1本減って3本になった。

小出方面

会津若松方面

(会津川口駅まで代替バスが運行)

さあ、オレ様未踏の、六十里越 雪わり街道(R252)を走る!

只見湖

あれっこんなもんなの?(´・ω・`)

ああ、もっと先なのか。

クネクネをグングン登る。

田子倉湖レークビューに到着。

ついに来たぜ。

田子倉ダム

只見湖

田子倉湖なう。歩くと暑い!(+_+)

紅葉はまあまあかな?

ここでオーバーパンツを脱ぐ。

新潟を目指す。

適当なところで止まって撮影。

リサーチしておけばよかった。

ところどころ人だかりが出来ている。すっどい望遠ズームを使っている。

ああ、只見線を撮影するのだな。

今日は標準ズームしかないし、汽車がいつ通るかわからない。あきらめよう。

こういうの撮りたかったのよね〜。

楽しいクネクネを走りつつ、ついに新潟県魚沼市へ。

新潟突入。

# 圏外なので後で送信した。

Welcone to うつくしま。(・∀・)!

ここからしばらくセンターラインは黄色線。

交通量大杉。

下に降りてからが遠い…。

R17とぶつかる前に、R352とつながるのか。胸が熱い。

で、R17はどっち?

道の駅がある左へ。確認。ハズれ!。

道の駅ゆのたにで休憩。

見覚えがある。

ああ、4年前ので寄ったっけ。

さあ、へぎそばだ。

R17を戻る。

R253に入る。ここも大爆走。

R117を十日町方面に。

「長野」という案内が出たぞ。(;・∀・)

1545、名代生そば 由屋に到着。もう日が暮れてきた…。

外観

ウルトラマン?


店内

メニュー

ウンチク

いきなり登場。

わさびではなく、からしで食べるのね。

小へぎそば(1,800円)をオーダー。

お手元

由屋@十日町にて、へぎそば。すげー美味い!

ふのりの甘さがクセになりそう。からしと合うな。

これはまた食べたくなる。

いわきから十日町は遠い…。

この味は知らない方がよかった鴨。(;^ω^)

大満足。お腹パンパンである。

あさつき

最後に持ってきた。デザートにしては何か違う。

皮をむいて食べると辛い。

聞いてみれば、これは「あさつき」で薬味に使うとのこと。

最初から持ってきてくれよ。(´・∀・`)

隣のテーブルのシトは、そのままかじってみる。へぎそばは来ていない。

そのまま食べるのもありのようだ。

帰り:十日町〜前橋〜水戸〜いわき

ここまで360キロ。さて、どうやって帰ろうか。

HCとオーバーパンツを装着。

遠回りだが、北関東道を使って帰る。

まず、日が落ちる前にR17に出なければ。

R117を南に。

R353に入る。

腹ブクブクでクネクネですかい。(;^ω^)

でもちょっと楽しい。

魚沼スカイラインですと?

間違いなく楽しいんだろうけど、今日はスルー。

三国街道(R17)をグンマー方面に。

空いている。行けるところまで行ってみる。

峠超えだが、気温は二桁ある。問題ない。

越後湯沢…。

苗場。始めて来たぞ。プリソスホテルでかいのう。

そしてグンマー突入。(゚∀゚)

夜のクネクネはねえ…。

日中なら楽しいんだろうけど、交通量が多いか。

下まで降りてきてクルマが多くなってきた。

沼田市で給油がてら休憩。いい加減ケツが痛い。

まだまだ頑張る。

前橋市に入ると、交通量増大。

街並みは…都会ではないか。

グンマー、あなどれない。

そしてR50に入る。

水戸 121Km

((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

まあそうだよなあ…。

水戸からいわきまで90Kmだよ。(´・_・`)

しかし、R50はしばらくは一車線だが、途中から二車線の大爆走路線となる。

グンマー・栃木県境で大爆走。

道の駅みかもで休憩。

さらに、R4手前まで大爆走。

ともに、ぬわわ で流れているけどいいのかね…。(;^ω^)

結城に入ると一車線。我慢を強いられる。

下館バイパスなんてのができているので走ってみる。

最近になってようやくつながったような雰囲気。

桜川筑西ICより北関東道。水戸まで行ってもいいけど、もういいや。

笠間PAで休憩。

友部JCTより常磐道。

中郷SAで休憩。もうヘロヘロ。

いつものように北茨城ICで降りる。

# いわき中央ICまで行くより、390円安い。

前を行く、いわきナンマーのクラウソについて行く。

新しい道を開拓できるかもしれない。

R6に出ようとしない。これは遠回りか…。

K27を関本中で右折。五浦庭園カントリークラブをかすめる。

K10に入ってR289とぶつかったところで右折。R6に出る。

いつものルートが正解だな。

R6からR49でフィニッシュ。

2420帰宅。724キロ走行。いわき気温11℃余裕。

お疲れさま〜\(^o^)/

張り切りすぎました。(;^ω^)

所感

大内宿と田子倉湖の紅葉はまあまあだった。

磐梯吾妻3兄弟と比べてはいけないな。

こめやはいつも通りに美味い。

由屋のへぎそばはまた食べに行きたいな。

人生5本の指に入る美味さである。

魚沼スカイラインと組み合わせよう。

(本文ここまで)

[2014年活動記録]

[ホーム]