晴れたらバイクに乗ろう

2014/6/15

242Km / 10.3L = 23.5Km/L

サマリ

[常陸大宮市]

背景

昨日以上に晴れたぞ!

昨日は晴れたが用事があって乗れなかった。残念だった。

今日は乗る…でもお疲れなので近所を周る程度で。

久々に塙町の清華で汁なし担々麺を食べる。

これだけでも150キロは走るだろう。

行き

晴れたらバイクに乗ろう。

0930出発。

R6からR289。

四時ダムに寄るが、撮影スポットが見つからないので停車せず。

標高が上がると涼しい。

おっ、ここは…。

こちらスネーク。旧289に潜入した。

R289に戻る。

あれっ?

先ほどの9289の件は間違いですた。(´・∀・`)

鮫川村に入るとクネクネ開始。

右カーブでセンターに寄り過ぎるというクセを直すのだ。

視線が大切だ。

あとは、1速から2速に上げるときにギクシャクするのも注意しよう。

K27から磐城塙駅へ。ちょっと早い。

お店に貼り紙が…。

磐城塙駅まで来て、目的のメシ屋が臨時休業。(´;ω;`) 近くは白河ラーメンか。混んでいるだろうなあ…。

次の列車は両方向4時間弱の待ち。(;・∀・)

茨城

R118を北へ。このまま須賀川・郡山か…。

知らない道を走りたい気分。

K230を南へ。これはR118にぶつかりそうだ。

K196を西へ。さあ、オレ様をどこに連れて行ってくれるのか。

ショートクネクネのアップダウンありで楽しい。

K28から結局R118か…。

そろそろいわきに戻ってもいい。

しかし知らない道を走る。

K33はスルー。大子町市街を抜けR461もスルー。

当初の「軽く走る」というポリシーからどんどん外れて行く。(;^ω^)

さて、メシはどうするか。

奥久慈シャモや、鮎の塩焼きなんて表示が散見される。

しかし店構えが何か違う。スルーしまくり。

久慈川沿いをダラダラ走る。たまにはよい。

R461の先は滅多にこないからさらによい。

K29に入ってみる。R118とはお別れだ。

ここもまあまあ楽しい。

“そば工房”という表示を発見。

そういえば茨城でそばを食べたことはない。ピンと来ないからだ。

試してみるか。“常陸秋そば”の味やいかに。

K29からはずれ、ちょっと走る。

西金砂そばの郷 そば工房に到着。

1250到着。

MVNO圏外か…。

外観

(メニュー)

食券制。

やはり十割そばだが、高い…。

天ぷらはどうしてもつけたくなってしまう。海老は不要。野菜だけでよい。

店内

客は、先客が一組で帰るところだった。

昨日の郡山のラーメン屋でもこんな感じでハズした。

今日も期待薄。

ウンチク

そば工房@常陸太田にて、野菜天ぷら付十割そばセット。うーん…。

(2,200円)

見た目は普通。香りがない。

最初の一口を冷水で食べてみるが…。

ぬるい。味はいいんだが。

揚げそばはまあまあ。そばくず湯は味が薄い。

これで2,200円は大失敗だった。

茨城のそばはしばらくいいや。

帰り

K29とK36という選択肢がある。後者がいわきに近いが、あえて前者を。

常陸大宮市街地に入る。暑い…。

もう道わかんねー。

常陸大宮東バイパス(R293)に入るも、あっという間に終わってK61。

R293。おお、R6にぶつかった。

日立は大甕で、山側道路なる道を発見。ついにバイパスができたかと思い走ってみたが、常陸多賀あたりで終わり。R6で5.6Km。まだ伸ばすのかな。

日立で初めて白馬の騎士を見た。馬にメシ食わせていた。常に混んでいる日立、二車線道路は日立南太田ICより南くらいだから、活動場所はそう多くはない。しかし見たのは、R6、日立駅より北側。

日がかげって涼しい。

いわきに入ると勿来でポツポツ来た。

掃除、チェーンオイル給油。

おサレカーをいじっていると、夕立スタート。結構な降り。

早めに帰るという選択はバッチリだった。

所感

下道だけで242キロは…やはりちょっと物足りないかな。

燃費は23.5Km/h。高速を使わなかったわなし、ダラダラ走ったから伸びると思ったのだが。

右カーブでの視線コントロールと、1速からのスムーズなシフトアップはそれなりか。

引き続き注意する。

これまでの最高が24.3Km/hなので、楽しむべきところは楽しんで走るとここら辺が限界かもしれない。

楽しさを犠牲にしてまでの燃費アッタクはしない。

(本文ここまで)

[2014年活動記録]

[ホーム]