神奈川県警 二輪車安全運転講習 その3

2013/7/20

背景

2回連続の当選。

頑張っちゃうぞ〜。

履歴

No. 日付 備考
1 2010年10月2日(土) 画像あり
2 2013年6月8日(土)

行き

あああああ講習カード忘れたー!(;´Д`)

いわきから横浜に持ってきたのに、最後の最後で忘れるとは。

戻るには時間が足りない。

落ち着け。これがなくても受講できる。

次回、今回の分を押印してもらえばよいではないか。

開校式

二俣川にて、二輪車口臭会。風が気持ちよくて秋の気配。

VFRいいなあ。

13MY限定緑DAEG発見!

忠雄の力箱つけてる。(後で聞く機会があったが、これでもうるさいと感じる)

若い兄ちゃん、ジーパンか…。

今日は参加者が少ない。

応募期間中は暑かったので、「クソ暑い中講習なんか受けてられっか」と考えたシトが多かったと推測する。

講師群は、いつものに神奈川県 二輪車安全普及協会(通称「二普協」(にふきょう))、そして交通総務課の皆さん。さらに第一交通機動隊で修業中の見習いがお二人。

# 見習いとは言っても、受講生は太刀打ちできないレベル。

司会によるメンバー紹介。並んでいる警察官を見つつ。

品のいいのが交通総務課です。

いきなりお笑いが炸裂。今日も楽しめそうだ。

乗車姿勢の確認

乗車姿勢七つのポイントを確認。

目、肩、肘、手、腰、膝、足。

おや?今日は質問タイムがないぞ。

前回の質問タイムで、質問しまくる空気読めないオッサンがいたが、その影響だろうか。

日常点検

「ピッグとフューエル」…ではなくて、「ブタと燃料」を確認。

タイヤはボロボロだ…。

課題走行

空一面に雲がかかって、いい塩梅だ。講習日よりだぜ!

コース選択、初心者向けの1班と乗りなれているシト向けの2班。もちろん後者。

まずは婦警さんによる挨拶。メンバー紹介

婦警さん:二普協さんと…。

警官:その他大勢です。

ふむ。よい流れだ。

課題は次の通り。6項目。

  1. 急制動 or オフセットスラトームから選択
  2. 8の字 or 一本橋 or 直線パイロンスラロームから選択
  3. 千鳥バランス

そして各課題の説明。

急制動は、ブレーキをかけるところで受講生が待機。

婦警さんの見本。

こーほーーーよーーーーし

さすが気合が違う。

直線パイロンスラロームで、見習いさんがフライングして、前に出て来てしまった。

見習いさん:あれっ早かったですか?

婦警さん:(受講生に向かって)これは打ち合わせ通りですので!

ふむふむ。

急制動

アドバイスは次の通り。

オフセットスラローム

アドバイスは次の通り。

他のシトのを見ていると、タラーン、タラーンと曲がっていたりする。なんだかなあ…。

8の字

アドバイスは次の通り。

段差に気を取られているのか。

やっぱり苦手だなあ…。

しかし、一本橋と直線パイロンスラロームを一回ずつやり、あとは8の字にトライ。

一本橋

アクセル一定。クラッチとリアブレーキを使って体制を整える。

アクセル開け閉めしないのか…。いつも乗ったらアクセル戻してクラッチ切っていたけど。

結果は10秒。

安定していたとのこと。

直線パイロンスラローム

アドバイスは次の通り。

エンジン音がリズミカルでよいとのこと。

千鳥バランス

アクセル一定。クラッチとリアブレーキを使って体制を整える。一本橋と同じ。

こちらは曲がるときにアクセル戻してクラッチ切っていたが。(バイクが倒れるから曲がる)

アドバイスは次の通り。

どうもアクセルを一定に保てない。

所感

乗れてない…?

休憩

応用走行実施のためにコースを作成。

作成後、二普協さんによる、見習いお二人の特訓が始まった。

見習いさんの一人が発進時にスリップダウンしてるし。(;・∀・)

熱いのう。

応用走行

クランク → クランク → オフセットスラローム(ロング) → 直線パイロンスラローム → S字 → オフセットスラローム。

二普協のお二人に見て頂いたが、ギクシャクしている。

自分でもわかる…。

アクセルの開け閉めがラフになっていることは気づいて直しているが、こういうところだとボロが出るか…。

駄ヱ愚のレスポンスがよすぎるのか?

確かに、少しダルな感じの方がスラロームはやりやすいが。

うーん。

2班の講評。次が印象に残った。

閉校式

全体の講評。最後にアンケート。

プロテクター(胸部/背中)に関する話あり。

司会が、見習いさんがしているプロテクターをバンバン叩いて、受講生に有効性を強調。(^∀^)

装着率6パーセント。(どのような調査をしたのかの話はなかった)

これはやっぱり低いと思うが…。

帰り

今日のズボンはメッシュではなく3シーズン用。

熱気の左足への攻撃は問題なし。

全体的に汗でベチャベチャだが…。

火傷するよりはよい。

グロ注意!

2010年7月19日 KAZEグッドライダーズスクール in 茨城

タイヤチャック

フロントは、サーキットでくっついた「だま」がまだ残っている。

リヤは、さすがに端っこまでは使えない。

これ以上バンクさせたらコケるかもしれない。

まあ、ケバケバが残っていればビジュアル的によろしい。

給油してみる。

32Km / 2.51L = 12.5Km/L

免許試験場への往復を除くと、10以下かもしれない。

ずっと1速だから当たり前か。

所感

乗れていない。

前回は久々だから仕方ないとも思ったが、今回のインターバルはたったの1カ月半。。

そういえば、この前のサーキットも乗れていないように感じた。

頭打ちなのかなあ。

ここは基本に戻って8の字をから…って、上手い人の指導の元で、アドバイスをもらいながらやらないと、ただ周っているだけになってしまう。

そういうアレで、これからも講習会に参加しようじゃないか。

神奈川県警主催なら、応募のための往復葉書100円に、障害保険料100円で、合計200円という破格のお値段で充実した練習ができる。

あっ、交通費。ガソリン代と高速代は…。(;^ω^)

お笑いも楽しい。

近場では…確か郡山で開催しているんだっけ。

行ってみようかしら。

急制動と8の字の時間が長い。(;・∀・)

余談

その1

S藤指導員のXJR1300はピカピカだった。

うろ覚えだが、だいぶ前からこれだったような。

大切にしてらっしゃるのだろう。

その2

ピーガルくん

見習いさんが、ナンバープレートに、神奈川県警のマスコットであるピーガルくんのステッカーを貼っていた。

聞いてみたところ、売っているかはわからない。県警本部か警察署にあるかもしれないと。

最後に挨拶。

オレ:今日はありがとうございました。今度は公道で会いましょう!

それはよくないでしょう。

二人して爆笑。

一交機の世話にはなりたくねえなあ。(;^ω^)

でも、あのオネイサンなら切符切られてもいい鴨。爆

イメージ

(本文ここまで)

[2013年活動記録]

[ホーム]