平日いわき/週末横浜

2012/1/10-15

10日(火)

お買い物は電子マネーでスムーズに。

こんにちは。

こんにちは。

340円です。

(ピッ)

お釣りはいらないから。

(;´∀`) これレシートです!おサレカー見ましたよ。冬でも屋根開けてるんですか?

そうですよ。鼻水たらしながら乗ってます。

頑張ってください。w

11日(水)

N/A

12日(木)

朝、ドアが開かない。(今シーズン初)

凍りついてしまっている。お湯を流して解凍。

(朝帰りするとひどい目に遭う)

外気温系は-5℃の表示。

(公式には、-4℃まで落ちたとのこと。小名浜かな?)


1040・茨城県沖・M4.8・3・2

1220・福島県沖・M5.8・4・4 (昼メシなう)

(((´ω`))) アウアウ

プワッ!プワッ!プワッ!

揺れが収束しつつあるときにプワプワか。震源近いな。

久し振りに恐怖を感じた。

ああ、スープこぼれてるし…。

1437・宮城県沖・M5.4・3・1


帰宅。

年越し燃料棒

ようやく最後の一房を消費する。

(12月14購入。右は1月4日)

2011・福島県浜通り・M3.6・3・3/1

今日は揺れるのう…。やだなあ…。

13日(金)

外気温系は-5℃の表示。


こんばんは☆近日中に澤木屋行ってみよう思います☆ 昨日は地震後、超絶ガクブルしてたので、お心遣いに感謝です☆ありがとうございます。さっすが好青年★o(´▽`*)/♪

何も買わないで帰るのはアレですが。今度からスマイルでも買いますかね。1000円くらいかな?w

では 亀田製菓「50gパウダー250%ハッピーターン」105円 を、お願いします〜m(*- -*)m ある意味、恵方巻ノルマより大事件なので〜〜 スマイルは、いつでも0円ですよ♥


横浜に移動。21時頃出発。今日は水戸ICから下道だ。

K30を初めて通ってみる。ナビは見ない。

R355に入る。流れがよくて快適だ。

R6にぶつかる。石岡市のゲロ混み地点を回避できた。素晴らしい。

(後に地図で確認すると、距離は、R6を通るのとどっこいどっこいのようだ)

そのまま南へ。

柏のドソキホーテで買い物。

24時を過ぎているというのに香ばしいシト達が多い。

黒黒が見当たらないので、@398円のキシリメイトブラックを2個購入。安い。効能は似たようなもんだろう。

捨て紙入りって…、黒黒にも何か入っていたな。

ああ、ずっと付箋紙がサービスで入っていると思っていたんだっけ。(;´∀`)

ついでにCUP NOODLEごはん(カップヌードル味とシーフードヌードル味)も購入。

レジの場所がわからず、ウロウロする。

ああっ。これがドソキの醍醐味。理路整然としたいわき店とは違う。

ダラダラし過ぎて、27時帰宅。27時半就寝。

明日は飲んだくれだというのに大丈夫か…。

(キシリメイトブラックは、なんとドソキプライベートブランドだった…)


今日は4速に入れようとしてRに入れてしまうことが2回。シフトミスだけにギアーと鳴る。(≧∀≦)

14日(土)

今年一発目の、環2家へGo!

(過去レポ:2011年12月13日10月29日9月3日7月9日5月15日3月15日2010年8月18日)

横断幕が変わった。

やはり一位は吉村家なのか?

にんにくチップ

これは初めて見た。

“○重”ってヘビー級のきつさかと思ったが。

チャーシューメン(740円) + 海苔(60円)×2 + キャベツ(100円) = 940円。

にんにくチップを入れてみる。

(ニンニク地獄の始まり)

今日も満足。

ニンニクはきつかった。いつも入れている平べったいニンニクチップの方がいいな。

(行者ニンニクは入れない)


丁重にお預かりしていた、EX-Z3000を返却する。

まずは、別機種と交換する場合の下調べ。

EX-ZR10が12,600円、EX-ZR100が15,800円。

いくらか値引きが期待できるだろう。

でも、中途半端に欲しい物を買って後悔しないか。

exilimのブルゾンを着た協力さんにロックオンされる。後にしてください。

他メーカーも一通りチェック。

気になるのは、EX-ZR200のみ。29,700円は高い。

満を持して、協力さんに返品を願い出る。(正社員がベストだが)

まずは動作確認。

こういうときは期待通りの動作をしないことがよくあるが、今回ばかりは問題なかった。不良品認定。

返品ではなく、他機種はどうですかとの提案。いい流れだ。

EX-ZR200がよいと一言。協力さん、正社員に問合せ。

△2,000円の27,700円。ポイント11%は、3,047点。即ち、24,653円相当という条件を提示してきた。

“相当”という言い回しはクセ物だが…。

カウンターで、△4,700円の25,000円、ポイント不要でどうだ。

長いこと時間がかかり、戻ってくる。なんとかOKだって。

ふふっ。大勝利の予感。

ここで、EXZ-3000を返品するにあたり、ポインツ18%を戻さなくてはならない。

いくらか使ってしまったので、足りない分は現金で支払い。

104円だが、値引きさせればよかったかな…。

その後、価格.comで確認したら、最安値が25,977円であった。送料もかかる。

CASIOの協力さんとネゴシエーションしたのは正解だったかな?

他メーカーが欲しいと言ったところで、親身になってはくれなかったかも。

25K円は高いか安いか。一年後には、15Kだ。

それに、15Kコンデヂクラブから退会しなくてはならない。

そういえば、さいたまのエロいシトのアドバイスはこうだった。

EX-ZR200のスペックは…。

結果として、アドバイスを全部無視したことになった。爆

だって、欲しかったんだもーん。( ´∀`)


帰宅後、早速いじってみる。

背景ぼかし

おおっ!

いーんじゃなーい?

気に入った。

後は暗いところでどう写るかだな。

(エクシリムまとめ)

No. 種別 機種 レンズ 画素数(万) ズーム 備考
焦点距離(35mm換算) F値
1 エクシリム EX-V8 f=6.3 〜 44.1mm (約38 〜 266mm) F3.4 (W) 〜 F5.3 (T) 810 光学7倍 メイン
2 EX-Z2000 f=4.7 〜 23.5mm (約26 〜 130mm) F2.8 (W) 〜 F6.5 (T) 1,410 光学5倍 お留守番用
3 EX-Z3000 f=4.4 〜 35.2mm (約25 〜 200mm) F3.3 (W) 〜 F5.9(T) 1,610 光学8倍 最新モデル
4 ハイスピードエクシリム EX-ZR10 f=5 〜 35mm (約28 〜 196mm) F3.0 (W) 〜 F5.9 (T) 1,210 光学7倍
5 EX-ZR15 f=5 〜 35mm (約28 〜 196mm) F3.0 (W) 〜 F5.9 (T) 1,610 光学7倍 最新モデル
6 EX-ZR100 f=4.24 〜 53.0mm (約24 〜 300mm) F3.0 (W) 〜 F5.9 (T) 1,210 光学12.5倍
7 EX-ZR200 f=4.24 〜 53.0mm (約24 〜 300mm) F3.0 (W) 〜 F5.9 (T) 1,610 光学12.5倍 最新モデル

EX-ZR10なら、エロいシトの条件に合致しているのかしら?


たまにはハァハァしてみるか。

日野へGo!

む。駐車場は大幅縮小になっている。

alpinestars

まだ売れていない。数カ月は置いてある。

黒/赤はサイズ42である。所有しているものと同じだが、なぜか履けない。

今日はハァハァできなかった…。

黄色帽子とPCデブにも寄ってみる。

自動車用品店も面白くないな…。


夕方、乙産との飲んだくれのために横浜に出発。

15日(日)

夢を見た。苦しかった。

  1. 駄ヱ愚でUターンに失敗して転倒。
  2. 駄ヱ愚でスピード取締りに遭う。
    対応した婦警さんは、昨日の講習の先生でオレのことを覚えていた。(安全運転講習か?)
  3. 他所の預けていた猫が見つからない。
    いくら探してもみつからない。

14時起床。寝不足と飲み過ぎが響いたな…。

実家食堂で遅い昼メシ。


18時出発。

伊勢佐木町でイルミ撮影を実施。

伊勢佐木町商店街(伊勢佐木町3丁目〜7丁目)

(京急日ノ出町駅を背にして右側)

イセザキモール(伊勢佐木町1丁目と2丁目)

名称:イセザキ☆ライト2011

Shooting Star!

余談

横浜駅根岸道路(K80)を挟んで独自に展開。

仲悪いのかな?


帰るとしよう。おっと、その前にあそこが空いていたら…。

二郎@関内横浜店の行列

50人くらい。

そうは問屋が卸さない。

いつ来ても1時間の並びは覚悟しなくてはならない。

ショウブタダブルカタメヤサイマシマシニンニクアブラをたまには食べたいのう。


コスト削減のため首都高はスルーしようとも思ったが、東京タワーでも撮影しようと思ったが、東神奈川から乗ってしまう。

遅い時間の出発が功を奏し、ほとんど渋滞なし。

三郷線(6)の、JCTから加平まで2Kmくらい。早い時間に出ていたら…。

常磐道まで900円。

常磐道 守谷SAで休憩。

今年のイルミはこれだけ…。

(昨年の下り線上り線)

日立中央PAで休憩。

常磐道0℃。

23時到着。

あっという間に二日間が終わってしまった。

お布団でスリープ。

首都高速よもやま話

距離別料金

よく利用する横横道接続からの料金を調べたところ、神奈川県内で降りる場合は軒並み値上げになっていることがわかった。(以前は600円)

ETC車は、普通車で6km以下は500円、12km以下は600円、18km以下は700円、24km以下は800円、24kmを超えると上限の900円と、6kmごとに100円ずつ加算していく5段階の料金体系となります。

これではすぐ頭打ちに到達する。改悪だろう。

オレ様みたいに常磐道から横浜まで走るように、長距離ユーザはお得になったが。(東京線700 + 神奈川線600円 = 1,300円。深夜割引で1,060円)

箱崎リバース

次は首都高の構造上の問題で不可能である。

ここで、箱崎出口にはロータリーがある。ここでロータリーくるっと回れば、向島線(6)の郊外方向に出ることができる。

# これを勝手に箱崎リバースと命名。有名な技である。
# 一時停止があり、白馬の騎士や隠密同心が息を潜めて獲物を狙っている。

これが距離別料金により、箱崎出口の段階で課金されてしまうのだろうか?

900円を捨てる覚悟で試してみようかしら。

放射線量

昨年は0.16〜0.17μS/hで推移していた記憶があるが、ここ最近は0.17〜0.19μS/hである。

(測定場所はいわき合同庁舎)

強風でセシウムさんが舞い上げられているから?

仮に一日24時間外にいたとしても、年間の被曝量は1.66mSだから、直ちに健康被害が出るものではない。

(0.19μS/h * 24h * 365d = 1.66mS/y)

直ちにどころか、ずっと出ねーよ。

背景ぼかし

(本文ここまで)

[2012年活動記録]

[ホーム]